fc2ブログ
2009/04/04

談合坂辺りをさ迷うw

CIMG1223.jpg
今日はお昼前からサラッと走って来ました。

しばやんモトグッチ、お友達のジュベルと3台です。

現地集合だったのですが、談合坂付近でロスト・・・

久しぶりに道に迷いましたw。まあ、普段は同じコースしか走りませんので・・・

良い刺激になりましたw

とても暖かいので、桜もキレイでのんびりツーリング。

距離も100kmちょいのチョイノリでした。

CIMG1224.jpg
しばやんのグッチ。もう何十台目なのでしょうか?誰にも分かりませんw。
1100のトルク、2バルブでも前に出てくるバイクでとても乗り易そう。
BMWよりも良さそうな感じでした。

後ろを走っていると、非常にリアコンシャスで美しい。久しぶりに良いバイクを見た気がします。

我がGSFは相変わらず絶好調で、文句のつけようがありません。

キャブセッティングが丁度決まって来たようで、どこからでも加速します。

今まで2速、3速を使っていた場所でも、3速、4速で走行可能です。

これは楽しい。クルマみたい。良い意味で。

リアの減衰を少し強めたら、フワ付きも無くなりました。これならスプリング、これで十分かも。
8.0kgのスプリングですが、公道メイン、体重60kg未満ならお勧めできると思います。

いやホント、この冬の整備&セッティングの成果が出てくれてとても嬉しいです。

後はシリンダーヘッドのオイル漏れを何とかしたいだけですね、取りあえず。

さて、自分でやっつけてみるか、プロにお願いするか・・・

ゴールデンウィークか、梅雨時を狙うか・・・・

しばし、妄想しております・・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

テストがてら

どーもです レート10キロ指定で製作依頼したスプリングが出来上がってきて 組み込み テストがてら韮崎あたりの広域農道から信州峠あたりを走ってきました できは上々です 高速での段差での突き上げもほぼなくなり コーナーの走りもトラクションの良さからアクセルを安心してコントロール出来 ほぼ納得してます あとはフロントのスプリングがやはり気になります ストローク途中から急に固くなり振られる感じですね なんとかしたいと思います

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

仙人殿、有難うございます。
早速ご連絡させて頂きました。
また宜しくお願い致します。

クマガスさん
お~インプレ有難うございます!!
素晴らしい!
史上初のワンオフリアスプリングインプレですねw
クマガスさんのチャレンジ精神に敬服致します。
やはり10kg程度のレートだと乗り易くなりそうですね。
ここはK6の油冷とK7以降の水冷バンとでも色々違いがありそうです。
KATUさんの水冷バンはナイトロン13kg、クマガスさんのK6は純正10kg、GSFやK5までのバンは8.0kgから9.0kg・・・・


一概にコレ!と言うレートでは無く、モデル毎、ライダー毎のベストレートが存在する・・と言う事なんでしょうね。

また、継続インプレを頂ければと思います。

一度道志辺りでもご一緒したいですね!

つるりんさん

K7水冷はナイトロン15.6㎏ですよ。

今日、急遽山の中へプチツーに行く事になりましたが花粉が怖いです。見渡す限りの杉に囲まれながら走ります。

KATUさん
あ、成程、KATUさんのは一人乗り仕様で13kgでしたでしょうか?
しかし、数キロ単位でレートが違うのに、こう言うデータってほとんど公開されていないですよね。
気にしているライダーが少ないんでしょうか?
最近のバンディット乗りの方はどうされてるんでしょうね・・

ちょっと不思議な気がします。
オイルの粘度やキャブセッティングには血道を上げるのに、肝心の足回りに無頓着・・・では勿体無いですよね・・・