fc2ブログ
2009/03/28

道志往復

ブログ更新への励みにもなります。
ぜひ、1日1回応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

今シーズン初のASツーリングでした。

箱根方面は昨日から雪?との事で、急きょ道志方面に変更。

いつものコースです。

CIMG1202.jpg

朝9時藤野集合なのに、朝7時には八王子にいましたw。
余りにも寒いので、山に登る前にマックで暖を取る・・・コーヒーが美味しい。

藤野のコンビニでバイクを磨いておりましたw。

しかし寒い。

20号沿いの気温表示は4℃。その後3℃の表示も・・・もう4月なのに・・・

さて、今日は総勢14台。さまざまなバイクが一斉に走る姿は壮観。

交通量が少ないので、ストレス無く走れます。

高速を使わないルートなので、ガラガラでした。お天気も良く無いので出足も少なかったのでしょう。
しかし、ガラガラだ。
でも寒い・・・
CIMG1203.jpg
ホンダ、ヤマハ以外のバイクばかりが何故か沢山。不思議です。

35号を一定のペースで快走。
無理せず、マスツーリングのペースが良いですね。マッタリ走れます。
フォームのチェックや、ライン取りなどを改めて見直します。

足回り、ほぼ完ぺきかと。ただ、路面温度が低いので無理できません。
リアがズルッといったりするので、安全第一。今日はおとなしく。

道坂峠で、白いモノがチラチラして来ました。雪ですw。

こりゃ大変と、道志みちで速攻帰路につきます。

あっという間に道志往復ツーリングが終了しましたw。

カフェレスト「シュウ」にてランチです。
CIMG1204.jpg
寒いので暖炉(ストーブ)にあたります。薪の火がとても暖かい。遠赤外線です。
CIMG1209.jpg
CIMG1208.jpg
本日の参加車両・・・やはりスズキが多いですね~
CIMG1205.jpg
CIMG1206.jpg
CIMG1210.jpg
CIMG1212.jpg


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

今日、朝からぷらりと仲間5台で出掛けました。

朝6時半集合でしたが、気温5℃

来週は暖かくなるかな?

夏用のグローブでは朝一はきつかったですよ。

KATUさん
最近、寒の戻りで寒いですね~
床屋のおじさんに「風邪引くなよ~」と言われましたw
短くしたので・・

ナイトロンは如何でしょう?
リアサスが決まると最高ですよね。
フロントはアッシュのオイルでのチューニング、お勧めします。

つるりんさん

ナイトロン付けたら後ろから見ててフォーム変わったと言われましたよ、今までおっかなビックリ乗ってたんだと思います。
コーナリング中の不意なギャップなんかあっても車体の嫌な挙動変化かなり減りました。

そんな話しをしてたら3日後にもー1つナイトロン売れたと店の人が喜んでました。

今は忍者のガチガチサスと体格に合わなかった車体から(いらんカスタム含め)おかしくなった感覚、その他諸々を取り戻すのに大変です。一度着いた恐怖心がなかなか抜けないでいます。
こればかりはひたすら乗って徐々に克服して行くしかないかと…。

KATUさん
自分もぴーなっつさんに、GSFの乗り方に見えないと言われましたw
やはり足が良くなると、思い切った荷重移動が出来るので随分フォームも変わると思います。
安心出来る足回りこそ、ライダーを上手にする手段ですし、楽しく乗る事が出来る最大の要素だと考えます。

意外と人間は環境に慣れやすいものなので、距離さえ乗りこんでしまえば克服も可能だと思います。

とにかく走り込み!ですねw