既存の4気筒とクロスプレーンの違い
you tube で動画を見ていたら、やはり違うな~と思ったので書いてみました。
ホンダやスズキは立ち上がりのトラクションが掛かる所でリアが滑っているのに対し、ヤマハのベン・スピーズは余りスライドしていない。
USのチャンプなので、スライドバリバリかと思いきや全然・・・
ドカは元々全然滑らないので、速いのは当たり前なのでしょうが・・・
やはりトラクションが掛かりやすいのでしょうか・・
みた感じでも乗り易そうに見えますね。
これだと、今年の全日本が楽しみだな~
スズキやホンダの既存の4気筒とヤマハのクロスプレーンエンジンの対決。
レースの勝敗は余り興味がありませんが、レース中の挙動に非常に興味があります。
R1と他の4気筒の挙動の違いを見るだけでも、今年の全日本は見る価値がありそうです。
モトGPではみんな同爆エンジンになってしまって、違いが分からないと思うので、過渡期であるWSBやJSBを見るのが面白くなりそうですね。
これは楽しみが一つ増えました。
筑波にでも見に行ってみようかな~
ブログ更新への励みにもなります。
ぜひ、1日1回応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
・・・熱くなってみてました。
ドカじゃなくって、芳賀の応援ですけど。今年はチャンプとって欲しい。
http://www.worldsbk.com/pubb_EN/index.php
ご存知でしたらすいません。ここでレースの様子が見れますよ。
2009-03-03 17:37 MAKOTO URL 編集
今年はちょっと状況が違いますけど8耐なんかも気になります。
2009-03-03 18:49 KATU URL 編集
いや~ドカ速いですね。全く振られる気配無くズンズン前に行く感じです。
ハガノリ、チャンピオン取れるかもしれないですね!
排気量が大きいのも有利なのでしょうね。
SBKのサイト、まだ良く見ていないのでジックリ拝見します、有難うございました!
2009-03-04 07:36 つるりん URL 編集
確かに耐久では乗り易いバイクが勝ちそうな気もします。
ヤマハも今年はチャンスあるかも知れないですね。
中富がST600に乗るらしいので、中須賀、中富ペアだと優勝出来たりして。
今年はヤマハに期待ですね!
2009-03-04 07:37 つるりん URL 編集