fc2ブログ
2009/02/13

シーズンイン!!

ブログランキング始めてみました。
ぜひ、1日1回応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

CIMG1012.jpg
フライングしましたw。

春一番が吹くだろうが、暖かければ路面はOK。

お昼から速攻で行って来ました。

相変わらず絶好調のGSF。

20号経由で相模湖、藤野、35号のいつものコースです。

恐らく日陰や峠は湿っていたり、凍結防止剤でヌルヌルしているでしょう。

滑らないようにマッタリ走ります。

今年初の道志を目指して出発!

CIMG1008.jpg
事前にプラグをチェック。

超調子が良いので、焼けも均等かと思いきや、若干ムラがあります・・・

4番が若干カーボン付着、それ以外は真っ白。

薄いのか・・・まあ冬だし。

スローを40.0から42.5に変更すべきか・・・しばし考えますが、もう少し走ってから検討しようと思います。
だって、実走の感覚は完璧なんですよ。

現状パイロットスクリューは2回転4分の1戻し。

うーん・・・

走って調子が良いからOKとしましょう。

サクサク走ります。

しかし、エンジンの調子が良い。

特に4000回転前後のトルクピークが使えまくりです。

穏やかな起伏や緩やかなコーナーをスルッと走るのがとっても気持ちが良い。

気温も15℃前後まで上がり、快適です。シーズンインだな~

CIMG1011.jpg
いつもの休憩スポット。
まだまだ冬の装いです。
新緑が楽しめるのは後1カ月ちょいかな・・・
CIMG1016.jpg
道坂峠は若干湿っておりました。無理せず走ります。
道志サイドは凍結防止剤がちょっと。ヌルヌルしたので無理せず。

でも、快適なワインディングを楽しめました。

CIMG1017.jpg
道志道の駅はガラガラ。
雲行き怪しいので、さっさと帰ります。
でも気温は高い・・・

CIMG1019.jpg
帰路は中央高速を快走。

ちょっと驚いたのが、エンジンの快調さ。
6000回転位のフィーリングが絶大に良い。
アクセル全閉から若干のパーシャルでのツキが良いし、スムーズにアクセルに付いてくる。
エンブレも穏やか。

まるでホンダエンジンと油冷のゴリゴリをミックスしたような、そんなフィーリングです。

いや~調子が良い。

しかし、ヘッドガスケットからは若干のオイル滲み・・・

さて、どうしよう。

調子は最高。でもオイルは滲む。

ヘッドを開けて、カーボンを落としたり、バルブのすり合わせをしてみたい。
すごくして見たい。

でも、調子は絶好調で特に不満は無し。

さて、どうしようw
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

この陽気ではフライングしたくなりますよね(笑)
でもさすがに道志あたりはコンディション最高とまではいかなかったようで

また寒くなるのでそれまでに走り貯めしときましょう♪

かねやんさん
いや~暖かいですね。
走りだめしたいです。
明日も出撃予定ですw