ちょっと街乗り60km
ブログランキング始めてみました。
ぜひ、1日1回応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
今年初めてのアサカワスピードに行ってきました。
画像はありません。デジカメを子供に貸してしまいましたw。
暖かい日だと思いましたが、意外と気温が低い・・・寒かった。
シートカウル補修も完了し、無事に取り付けも完了。
でも、タンデムシート部の修正部がちょっとずれてしまい、1か所だけネジが締まらず。
その内修正します・・・やっつけはダメね。
土曜日の街は結構クルマが多く、余り無理は出来ません。
つらつら走ります。
アイドリングから低回転、アクセル開度ゼロから2分の1位までしか使用しませんが、とてもフィーリングが良い。
スムーズかつ豊かなトルク感を味わいながらマッタリと走ります。
ちょっと空気圧を見ていなかったら、2.0kg程度まで下がってしまってました。
1か月に1度は点検ですね。
今回は前後2.4kgに調整です。
タイヤはしっかりと路面を掴み、低温でもグリップは十分です。
ロッソは本当に良いタイヤ。
ダンピング感を味わいます。
やはり、タペット調整、キャブのアイドル、スロー両ポートの掃除、同調調整が効果的だと言う事を身を持って味わいます。ヘッドナットの締め直しも効いてるかも。
とにかく、今までにない快調さです。
アサカワスピードにはお客さんが沢山。
自分も久しぶりにウロウロしてました。
今年はロングツーリング企画したいな~
田沢湖また一泊で行ってみたい。あれは面白かった。弾丸ツーリングw。
GSFの調子を見ながら、まったりとした時間を過ごして来ました。
たまには、こんな一日も良いですね。
現状では、要整備項目は思いつきません。
OKですなw。
ぜひ、1日1回応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
今年初めてのアサカワスピードに行ってきました。
画像はありません。デジカメを子供に貸してしまいましたw。
暖かい日だと思いましたが、意外と気温が低い・・・寒かった。
シートカウル補修も完了し、無事に取り付けも完了。
でも、タンデムシート部の修正部がちょっとずれてしまい、1か所だけネジが締まらず。
その内修正します・・・やっつけはダメね。
土曜日の街は結構クルマが多く、余り無理は出来ません。
つらつら走ります。
アイドリングから低回転、アクセル開度ゼロから2分の1位までしか使用しませんが、とてもフィーリングが良い。
スムーズかつ豊かなトルク感を味わいながらマッタリと走ります。
ちょっと空気圧を見ていなかったら、2.0kg程度まで下がってしまってました。
1か月に1度は点検ですね。
今回は前後2.4kgに調整です。
タイヤはしっかりと路面を掴み、低温でもグリップは十分です。
ロッソは本当に良いタイヤ。
ダンピング感を味わいます。
やはり、タペット調整、キャブのアイドル、スロー両ポートの掃除、同調調整が効果的だと言う事を身を持って味わいます。ヘッドナットの締め直しも効いてるかも。
とにかく、今までにない快調さです。
アサカワスピードにはお客さんが沢山。
自分も久しぶりにウロウロしてました。
今年はロングツーリング企画したいな~
田沢湖また一泊で行ってみたい。あれは面白かった。弾丸ツーリングw。
GSFの調子を見ながら、まったりとした時間を過ごして来ました。
たまには、こんな一日も良いですね。
現状では、要整備項目は思いつきません。
OKですなw。
スポンサーサイト
コメント