fc2ブログ
2009/02/06

カワサキに熱望したい

ブログランキング始めてみました。
ぜひ、1日1回応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
roots2002.jpg
20050803af7985e3.jpg

ふと思ったので。

ダエグ、作れるんだから、ニンジャの17インチリニューアル版も作れるはず。

と、言うか絶対そっちの方が売れると思う。

ニンジャを降りてしまったベテランライダー達って、ものすごい数がいると思うのです。

ダエグのデザインイメージで、現代のニンジャを出したらどうなってしまうのだろう?

ちょっと思っただけで、すごくドキドキして来ました!

モノサス、ダイアモンドフレーム、重心を下げたエンジン搭載位置、そして良く分からんステップ周りww
そして、えらの張ったカウル、シートカウル、そしてペットネーム「ニンジャ」の復活!!

皆さんどうですか?

いや、今のカワサキならやるかもしれない!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

私はネイキッドに関しては丸目1灯、2本サスが好きなので丸目1灯のダエグが欲しいです。

公道に復帰するとしたらダエグは第1候補かもしれませぬ。

JUNさん
すいません、つい妄想が炸裂しましたw

ダエグ、ここ最近日本製のバイクに響きませんでしたが、スーパーデューク並みにグッと来ましたw。

いや、このエンジンやデザインモチーフでニンジャを再生してくれたら・・・・しつこいかw

つるりんさん

今の技術で忍者を再設計(新設計?)したらどんなの出来るんでしょうか?気になりますね。
そして欲しくなりそうです。
忍者の形は好きなんですよね~(^^)

KATUさん
同じくw。
もう、あのカウルとフレームレイアウトだけでも再現して欲しいです。

以前、ウィリーに相談して17インチ用のフレームをワンオフしたいとずっと考えてました。
富士で廃車にしなければやっていたかもしれません・・

ホイールベースを若干短くして、キャスター立てて、スイングアームピボットを下げて・・・

今のウィリーニンジャの仕様に近いですが、もう少しコンパクトで軽い感じに仕上げたかったな~