ステップワゴンのドレンボルト
調子に乗って、ステップワゴンにもタクマインオイル
を入れようと画策中。
ちょうど、夏場を過ぎているのでタイミングよいかと。
自分で交換しようと思うが、今までお店任せだった
ので、ドレンボルトの位置が分かりません(涙)。
運転席側からエンジン下部を覗くと、17mmで
回せそうなボルトがあるのだが、果たしてこれなの
だろうか?
どなたか、詳しい人教えて下さい。お願いします。
スポンサーサイト
コメント
ATのドレンボルトと間違えると最悪ですからね。
ただホンダのオートマオイルは抜け出た同じ量を
継ぎ足すだけでOKなんだそうです。
なので自分でやるのは案外簡単なんだとか。
関係ない話でした。
2005-10-29 12:39 Y2 URL 編集
2005-10-29 14:22 テスタ URL 編集
ATFも自分で出来るんですね。
今度チャレンジしてみます。
バイクのオイル交換を自宅でやってから、
ついついクルマも・・・と欲が出てますw。
<テスタさん
おー、こちらでは初めまして
また宴会しましょうw。
情報多謝です。助手席側だったんですね(汗)
危ないところでした。
とりあえず、オイル交換だけチャレンジしてみます。
「タクマインオイル」良さそうですよ。
今度お試し下さい。
2005-10-29 17:45 つるりん URL 編集
アイドリングが下がったのかと勘違いするくらい音が静かで、超スムース!今度ガス入れて燃費が出るのが楽しみですよ。
2005-10-29 22:55 公門 URL 編集
早速自分も試してみます。
いまから茂木です。
お天気持ちそうでホッとしてます。
2005-10-30 06:16 つるりん URL 編集