冬のメンテは・・・
以前、ぴーさんとツーリング中、フロントフォークセッティングの話になりました。
以前、ハラ坊さんのブログで、XJRのシングルレートスプリングのお話があり、ちょうどレートも0.8kgとか0.75kgとか・・・(00年式が0.75kg、03年式が0.80kgだそうです)
流用出来ないかと・・・
今頃思い出して、調べてみました。
GSFで実行されてる方は見当たりませんでしたが、おそらくXJRのフォークは創輝製(ヤマハの子会社)。
でも43mmだし、画像を見てもダンパーロッドはGSFに採用されているショウワ製とそっくりです。
ココとか
ココを参考にさせて頂きました。
先人の記録に感謝です。
ハラ坊さんのブログに触発されておりますw。
減衰については、アッシュの#50辺りでちょうど狙い通りの減衰になるだろうと見当もついております。
なので、スプリングをシングルレートにすればかなり良い線行くのではないだろうかと・・・
はい、人柱ですねw。
スプリング内径がダンパーロッド外径に干渉せず、スプリング外径がインナーチューブ内径より小さければ問題無いと思います。
自由長については、XJR1300の00年式以降の自由長は276mm。
カラーは125mmとの事。
スプリング線径も細く、長さも短いので軽量化にも繋がりそうです。
GSFの純正スプリング自由長が約380mmとの事なので、カラーを少しカットすれば全長はピッタリ合います。
レートも0.80kgあればちょうど良い感じ。03年式を狙おうかな?
海外メーカーのスプリングは大抵、自分にとってはレートが高いのです。
想定体重が70kgとか80kgとかのアングロサクソンとかゲルマン系の人を対象にしてるので、別に彼らが悪い訳でもありません。
アジア人の平均体重が軽すぎるだけです。彼らにとってみれば・・・
当然リアサスもそうです。自分のクアンタムなんて8.0kgしかありません。
9.0kgとかがついてるリアサスが多いのでは?と思います・・・
自分は57kg程度なので、海外スプリングには体重が軽過ぎます。
なので、純正流用が吉かと・・・
現状、流用に対しての特段の問題点は無さそうですし、最悪合わなければヤフオクでニーズはありそうですので、そのうち進めてみようかと思ってます。
アッシュの#50化と合わせて、進めてみようかと思ってます。
さて、どうなるやら~
以前、ハラ坊さんのブログで、XJRのシングルレートスプリングのお話があり、ちょうどレートも0.8kgとか0.75kgとか・・・(00年式が0.75kg、03年式が0.80kgだそうです)
流用出来ないかと・・・
今頃思い出して、調べてみました。
GSFで実行されてる方は見当たりませんでしたが、おそらくXJRのフォークは創輝製(ヤマハの子会社)。
でも43mmだし、画像を見てもダンパーロッドはGSFに採用されているショウワ製とそっくりです。
ココとか
ココを参考にさせて頂きました。
先人の記録に感謝です。
ハラ坊さんのブログに触発されておりますw。
減衰については、アッシュの#50辺りでちょうど狙い通りの減衰になるだろうと見当もついております。
なので、スプリングをシングルレートにすればかなり良い線行くのではないだろうかと・・・
はい、人柱ですねw。
スプリング内径がダンパーロッド外径に干渉せず、スプリング外径がインナーチューブ内径より小さければ問題無いと思います。
自由長については、XJR1300の00年式以降の自由長は276mm。
カラーは125mmとの事。
スプリング線径も細く、長さも短いので軽量化にも繋がりそうです。
GSFの純正スプリング自由長が約380mmとの事なので、カラーを少しカットすれば全長はピッタリ合います。
レートも0.80kgあればちょうど良い感じ。03年式を狙おうかな?
海外メーカーのスプリングは大抵、自分にとってはレートが高いのです。
想定体重が70kgとか80kgとかのアングロサクソンとかゲルマン系の人を対象にしてるので、別に彼らが悪い訳でもありません。
アジア人の平均体重が軽すぎるだけです。彼らにとってみれば・・・
当然リアサスもそうです。自分のクアンタムなんて8.0kgしかありません。
9.0kgとかがついてるリアサスが多いのでは?と思います・・・
自分は57kg程度なので、海外スプリングには体重が軽過ぎます。
なので、純正流用が吉かと・・・
現状、流用に対しての特段の問題点は無さそうですし、最悪合わなければヤフオクでニーズはありそうですので、そのうち進めてみようかと思ってます。
アッシュの#50化と合わせて、進めてみようかと思ってます。
さて、どうなるやら~
スポンサーサイト
コメント
公道では不等ピッチの方が、荒れた路面等の相性が良さそうな気もしますが、シングルレートも興味ありますね~。
0.75・0.80両方揃えて買って試しても安く済むのは・・・魅力的ですよね~♪
結構遊べると思いますw
2008-11-26 08:52 ぴーなっつ URL 編集
この冬は人柱ですねw
不等ピッチ悪くないんですが、やはりセッティングを詰めて行くとシングルレートになりそうです。
オイルで大分感覚も変わると思います。
おそらく0.80kgで望む特製になると思いますが、これはやってみないと何とも言えないですね。
でも、楽しそうですw。
2008-11-26 16:20 つるりん URL 編集