fc2ブログ
2008/09/25

ディアブロ・ロッソ交換しました!


s-CIMG0267.jpgディアブロ・ロッソです。 たまたま、ピレリの営業の方がいらっしゃったので、色々と説明を伺いながら交換しました。 やはり、最新の設計だけあり、内部構造にこだわりがあるみたい。 スゲー。 感心感心。 空気圧だけど、最近はフロントタイヤの剛性が上がっている事もあり、フロントがちょい高めが良いとの事。 F2.3R2.2 とか F2.4R2.3 辺りがお勧め。 当然荷物無し。1名乗車(標準体型のライダー) この辺誤解が多いんだけど、体重差もあるし、誰にでもコレと言う空気圧は無い。 雑誌に書いてあったから、とか、誰かが良いと言ったからだけでは、その人にとってベストな空気圧には絶対にならない。 自分で確かめる。 当然、冷間時なのでお気を付けあれ。 取りあえず2.3辺りから始めてみるつもり。 しかし、このタイヤ・・・
s-CIMG0268.jpg思い切り乗り心地が良いです。 路面のギャップがかなり緩和される。 コルサ3が固いタイヤだったかのよう。 (決してそんな事は無く、コルサ3もダンピングはたっぷりあります) 要は、ロッソの減衰能力が極めて高い証拠。 ピレリの方もこれには自信があると言われてました。 まだ街乗りだけですが、明らかにダンピング性能が極めて高い。 M3よりも全然良い。 Z6並みの乗り心地の良さ。 しかも、剛性感たっぷり。 うーん、ロッソにして正解かも。 後は峠だな。 バンク時の安定感、接地感に定評があるとの事なので、非常に峠が楽しみ。 やはり35号&道坂峠でまずは試してみたい。 いやー、コルサ3も良いけど、ロッソもレベル高いわ。 最近のピレリは外れが無いですね。 お勧めです!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント