タイヤ選び・・・
いや、まだ引きずっておりますタイヤ選び。
確かにコルサ3のグリップや自然な走行フィーリングは最高だし・・・
でも、グリップが強い故に疲れる。
頑張って走らないと楽しくない。
峠で飛ばすと楽しいんだけど。
それが単体の目的になってしまう。
ディアブロロッソやM3だと、街乗りでも楽しいはず。
ダンピングの効いた乗り味で、町で乗っていても楽しさを感じる事が出来る。
この辺は大事なポイント。
ハイグリップだと、ちょっとその辺にバイクで行こうって気がしないんだよなー
何かごつごつするし、粘るので。
使用目的でタイヤの選択肢はいくらでも変わる。
ベストなタイヤって本当に選ぶの難しい。
その時の自分の気分にも多々左右されるしな・・・
でも、これだけ選べるのも贅沢かも。
昔はミシェランしか選択肢が無かったし。
でも、最近ミシェラン元気無いなー
社長が変わってからどうも良くないらしい。
モトGPでもついに見限られたし・・
企業の姿勢ってトップ次第だと思う。本当に。
ピレリ、メッツェラー連合の企業業績とかも良さそうだし、プレス発表会とかでもスタッフに自信が感じられる(海外の話ね)。
KTMとか、ピレリとか結構良い感じ。
うーん、どうしよう、迷うな~
スポンサーサイト
コメント