fc2ブログ
2008/09/07

伊豆スカ、篭坂峠、道坂峠、県道35号ツーリング


s-CIMG0244.jpg兄弟車2台で伊豆からぐるっと回って来ました。 天候が怪しかったのですが、小田原からは快晴。 大観山もちょっと霧が出てただけで、走行可能。 天気が微妙だったので、走り屋さんも少なく、快走出来るコンディション。 シュウケン号と交換して走ってみたり。 結構気持ち良く走れました。
s-CIMG0243.jpg人に乗ってもらうのってすごく久し振り。 バイクの挙動って意外と違うものだなあと感心。
s-CIMG0242.jpg中高速が続く伊豆スカだとタイヤが結構こんな感じに。 明らかに3パターンコンパウンドの切れ目が分かりますね。 路面温度も高いので、タイヤサイドはベタベタ。 まるでスーパースポーツタイヤの様に溶けてます。 なので、グリップ最高。 やっぱいいわ、コルサ3。 時おり現れる雷雲を見ながら富士山の裾野を走ります。 自転車の大会でたくさんのロード自転車が走ってました。 ヒルクライム凄すぎる。 よく登るなー 道志道の駅をスルーして、道坂峠経由、いつもの35号。 蕎麦あきやまでソバ食って、東尾垂の湯でさっぱりして直帰。 15時には帰宅。 やはりこのコースは王道か。 シュウケン氏も喜んでもらえました。
s-CIMG0245.jpgやっぱりGSFは良いバイク。 カウル無しって、結構フロントが軽い。 良いな~ フロント軽くなると、ハンドリングが良くなるしなー 帰宅後、バイクを拭いていたら雷が・・・ ギリギリセーフ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント