fc2ブログ
2008/08/25

コーナーの切り返し

先日の蓼科では、かなりコーナーの切り返しをやり込んだ。 日本の峠では、右に左に切り返すコーナーが圧倒的に多い。 2速、3速が多いだろう。 そこでのバイクの動きが大事。 車体の重さ、バネ下の重さも影響するし、サスの動きも影響する。 バイクの挙動が、何を起因とするものかを考えてみる。 フォークの減衰不足なのか、ホイールの重さなのか、リアサスのバネレート不足なのか・・・ 最近思うけど、上記の何れかが原因である場合が多いような気がする。 GSFの場合だけど。 そう考えると、やはりフォークの減衰を少し上げたくなるし、軽量ホイールに変えたくなる。 クアンタムの8.0kgのバネ(アイバッハ製)も8.5kg位のハイパコスプリングに変えてみたい。 飛ばしだすと、上記の点が気になりだす。 でも、普通に走ってる分にはすごく気持ちの良いセッティングなので、これもまた捨てがたいのだ。 2兎を追うものは1兎をも得ずと言うので、これ位がちょうど良いかも。 まあ、満足だな。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

自分は8kのフォークスプリングをを試す予定です。
お金が無いんで他車流用ですが・・・(汗)
シングルレートの8K・・・つるりんさんなら何の車種かピンと来ると思いますがw

びーなっつさん
おーフォークスプリングですか!
8kgのシングルレート・・?
もしかして初期型のビッグ1か、RC30でしょうか?
確かショウワの同系だった記憶があります。
以前ニンジャにウィズミーの初期型ビッグ1用のダンパーロッドを利用してましたが、非常に効果的でした。
GSF用もあるので、これも狙ってるのですがw。
もし差し支えなければ教えて下さいね!