
さて、今日の獲物です。
純正のナンバー灯アッシー。これは根元が断線してしまい、いっそ修理するなら交換してしまえ・・てな感じ。
あとはキャリパー周りのチタン化。
ベータさんの鍛造64チタン。
いつも思うけど、締める際の感触がすごく良い。
ステンのような、締め味の悪さは一切無い。
まるで吸い付く様に締まってくれるので、安心してトルクが掛けられる。
ボルトだけでこんなに気持ちが良くなるとはw。

キャリパーブリッジボルト計8本、フォークへの取り付けボルト計4本を交換。

どうっすか、この輝き。
いいなー。
ブレーキレバーを握ったタッチも全然変わった。
停止状態でこれだけフィールが変わるとは・・・
RR誌では、まるでワンピースブレンボの様になる・・とのインプレもあるので乗るのが非常に楽しみ。

ちょっと盆栽入ってるかも知れませんが、機能重視ですw。
ブレーキのフィールはバイクの性格を決定付ける、つるりんとしては見過ごせない重要な部分。
ここまでこだわってみてどうなるのだろうか。
しかし、ニッシンの純正キャリパーが何故か神々しく見える。
キャリパーが「育った」感じかなー
スポンサーサイト
コメント