fc2ブログ
2008/04/10

オイル交換のタイミング

そろそろオイル交換の季節。 冬場もチョイ乗り中心で距離は走っていたので、そろそろ。 特に冬は気温差による結露がクランクケース内に発生しやすいそう。 オイルに一番良くない水分混入。 オイルに良くないのは、高温による劣化と水分による劣化。 大まかにこの二つなのだろう。 なので春に交換すると良い感じ。 夏を超えて、高温環境にさらされたオイルをまた秋に交換。 これで年2回。 自分は年間6,000km程度の走行距離を毎年コンスタントに刻んでいるので、ちょうど良い感じ。 もっと走る人、サーキット走る人は当然もっと。 高回転を多用すれば、劣化するのは当たり前。 使用環境、距離、気温、さまざまな条件でオイル管理は変わって当たり前。 これだ、と言う事は言えないと思う。 自分のバイクライフに合わせたオイル管理をすれば、長く楽しめると思う。 今回もタクマインさんの匠10w-50で行きます。 これなら夏、冬通年で行けるかな? ロングタームインプレして行きますね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント