fc2ブログ
2008/01/28

タイヤ次第でセッティングも変わる

寒くてなかなか長距離が走れません。 でも、近所でチョロチョロと乗っております。 ディアブロコルサ3にしてから、曲がってからのグリップがかなりしっかりして来ました。 なので、足回りのセッティングに若干の変更が欲しくなります。 リアは減衰を2ノッチほど掛ける方向に。 (伸び側の減衰) これでかなり良い感じになりました。うれしい。 フロントはオイルを#40から#50くらいに上げてみたい。(動粘度で) ASHのブレンドで行こうと思います。 出来れば、伸び側の減衰を発生させている部品をいじって、もう少し減衰を掛けてみたい。 オイルだけだと圧側が固くなってしまうのが少し悲しい・・・ でも、少しだけ粘度を上げればかなり改善しそうなので、楽しみにしてます。 冬はどうせ荷重を掛ける走りは出来ないので、交換は春に予定。 うーん、楽しみだ。 それだけコルサ3のグリップが高いという事。 M3だったら余り必要性を感じなかったかも。 あとはチタンボルトで剛性が上がったのもあるでしょう。 バイクはバランスの乗り物。 タイヤが変わるだけでもずいぶん印象が変わります。 それに応じて少しづつセットして上げると、すごく良く走る。 この楽しみを味わうのってとっても贅沢な趣味だと思うなー
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント