
昨年からテストさせて頂いていたタクマインさんのオイルが販売開始されたのでレポ。
粘度が10w-50のワイドレンジになったのが特色。
入れた感じは納豆みたい。ネットリしている。
10w-40はサラサラなので、違いはハッキリ。
体感的に言うと、トルク感が明らかに向上している。
シリンダーとピストンリングのクリアランスを埋めてくれていたり、バルブとバルブシート周辺の密着度が上がっているイメージかな?
ハヤブサのエンジンでフォーミュラレースをやっているチームも絶賛されていた様子。
ミッションの入りも良さそう。
ネバネバ成分のおかげで、回転の鋭さをなるべく失わずに、トルク感を上げていくセッティングだと思う。
シャバシャバのオイルで、回転が上がっても意外とパワーは出ていないらしい。
今年はST600に出ているベスラスズキのGSXR600もサポートされているそうだ。
今年はベガの寺本選手が好調なので、バイクも結構良く仕上がってるのだろう。
何か600にも興味シンシン・・
しかし、サーキットからご無沙汰してる。
そろそろ走ろうかな?
スポンサーサイト
コメント
でも、
まずは派手にひん曲がったフロントフォーク直します...。
2007-05-31 00:05 も URL 編集
う、フォーク曲がったんですね。
大変。
復活をお祈りしております!
2007-05-31 06:17 つるりん URL 編集