fc2ブログ
2007/05/06

ヤバイ!天神うどん

最近、気になるうどん屋「天神うどん」 どなたかのブログで拝見して以来、どこにあるん だろう?と気になっていた・・・ しかし、ついに詳しく紹介された記事を拝見し、 場所を確認! なーんだ、いつも2速全開で立ち上がる上り坂w の途中だし・・ 確かに、なんかうどん屋があるなーとは思って いたが、こんな場所とは・・・ かなり辺鄙です・・実際。 ぜひ一度行ってみよう。 うん、これを食べる為に走る意味がありそうな 気がする・・・・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんにちは。
蓼科満喫してきました。しかし麦草峠やビーナスライン以外の支線はだいぶ道が傷んでいてリピートする気になれませんでしたね~。
モーティブさんへ早めに着いて別所温泉へ立ち寄りましたがここへ繋ぐローカルな風景は絶品でした。
県道35、いつもすいてて好きな道のひとつです。そこのうどんは吉田うどん系でしょうかね。
鈴ケ音峠へ抜ける道(出光あり)はいったことがありますか?ブリティッシュGCへ向かう支線(前線舗装)です。後半から県道509になってR20出てそのままR139で小菅~県道18で南下して上野原で高速で帰る。35を往復するのに飽きたらという代替案を構想してみました。

おはようございます。
蓼科お天気は大丈夫でしたか?
確かに、田中知事の影響で長野の県道はだいぶ
痛みが激しくなっているようです。
元有料道路系を走るのが安心かも知れないですね。
自分はビーナスライン専門ですがw
ルートのご紹介有難うございます。
あのルートで139号まで出たことが無いのですが、
一度その辺まで行ってみようと思ってました。
次回チャレンジしてみますね。
では!