fc2ブログ
2007/02/15

バート・マンローの本

「世界最速のインディアン」を観てから、インスパイア されまくり。 昨日は主人公バート・マンローの伝記を購入。 この映画、日本のスタッフがプロデュースして るみたい。 良い話だ・・ しかし、このおじさん、ポップ吉村にも勝るとも 劣らないすごい人。 自分でヘッドを鋳造したり、カムを手作りしたり。 1920年製のインディアンをここまでいじるのか・・ 40年掛けて熟成させたマシンで世界記録を 更新するって、日本人の発想には無いかも。 ニンジャを10年程度いじるくらいじゃマダマダ。 そうかー熟成ってこんなにすごい期間できるんだ。 と目からうろこ。 油冷エンジンもまだまだこれからだし、いじる 場所はいっぱいあるので、やることには事欠かない。 まだ全部読んでないけど、既に大きな衝撃を 受けてしまった。 この本、バイクいじりに興味がある人には 本当にオススメです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

DVD待つんじゃなくて、やっぱり映画館行って観なきゃダメですねw
ブリッテンもニュージーランドでしたよね。
憧れますよ。カッコイイですもんね。
僕も夢はバイクを作ることなんですが、まだ実現してないです。
でも諦めてませんよ~!

是非、映画館へ!
その後、本を読むともっとすごいです。
是非。
ブリッテンは開発したジョンブリッテンの故郷、
クライストチャーチのサーキットに行きました。
あそこは、バイクの聖地だと思いました。
バイク、是非作ってください。
自分の夢もバイクを作る事です!
同じですね!