fc2ブログ
2006/12/27

ラナパー良い!

ヤフオクでラナパーをゲット。 ずっと革製品のメンテは昔ながらのミンクオイルを 使っていたが、ウェブでの評判を聞き、ラナパー をテスト・・ 何だコレ、すごく楽チン。 光るのは光るんだけど、手間が掛からない。 ミンクオイルって結構塗り広げるのが大変な割りには 光らないし、革自体に浸透していかないが、ラナパー はあっという間に革に浸透して、しかも光る。 あっという間に、革靴5足、ブーツ2足、 HYODの革ジャン2着(夏用、冬用)、 クシタニのツナギ1着に塗り塗り。 あと、グラブも夏用、冬用ともヌリヌリ。 どれもすごいです。光ってます。 上品なテカリ。 簡単だけど、さすがにこれだけ塗ったらちょっと 疲れた。 思い余って、居間の皮製のソファにも塗ったら ピカピカ。 これすごいです。 大掃除みたいになってちょっと大変でしたw。 ぜひお試し下さい。 家族も喜びますよー
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

蜜蝋とホホバワックスだなんて
人間の肌に使える高級素材ですね
実は革の手入れには人間のスキンケア商品が
けっこう良いのではないかと思ってました
なので古くなったスキンクリームなんぞを
グローブに使ったりしてます

ホホバオイルが効いているようで、お肌すべすべです。
皮製のソファに塗ったら強力にきれいになりました。
一番喜ばれたかも(家族に)
お勧めです。ハンズにも売ってますよー