
現状のGSFの状態について
自分用メモ。
・ホイール・・ノーマル。ベアリング交換済。作動状況良好。
・ブレーキディスク・・サンスター製交換済。
効力抜群。公道はこれでOK。
・ブレーキキャリパー・・純正OH済。タッチも
良好。そろそろ洗浄しておこうかな?
・ブレーキパッド・・ZCOOシンタード。ディスクと同時交換。効きには文句無し。しばらく
これ以外のパッドを付ける気がしないくらい
お気に入り。
・フロントフォーク・・多分7,000km位
オイル交換してない(汗)。そろそろオイル交換したい。
出来ればOHも。ASH(アッシュ)を試す予定。
・ステム・・純正。ステムベアリング交換したので、快適。
(テーパーローラーからボールへ変更)
でも、ウィリー製のAP2000削り出しステム
が欲しい。冬の目標か?
・ハンドル・・POSHのスーパーLOWハンドル。
ポジションは決定。これ以外無し。
・グリップ・・トマゼリ製交換済。やはり新品グリップは感触が良い。
手の平って感覚が鋭いなあ・・・
・ブレーキマスター・・ブレンボラジポン。
これもフィーリング最高。そろそろグリスアップ
しておきたい。
(ASでグリス買って来るの忘れた・・)
・クラッチマスター・・純正。OHするかブレンボ
に交換したい。
オイルも交換しておかないと(メモ)
・アクセルワイヤー・・そろそろ新品にしても
良いかも。冬の間にやっておこう。
・スクリーン・・純正。純正を買い換えようか?
純正でも結構クリアに見えるので。
純正形状のアフターパーツがあるのだろうか・・
・エンジン・・タペット調整済み。OK。
カムが齧っている。いつかはヘッドのOHを
やりたい。ピストン周りもやるかな・・・
エンジンダンパーのゴムも交換しておきたい。
・プラグ・・イリジウム交換済み。感覚最高。
でも、純正のプラグキャップ、コード、IGコイル
もそろそろ交換しておきたい。
経年劣化は意外とコイルとかにも来るのだ・・
・キャブ・・純正OH済み。寒くなったので、
若干セッティングが必要かも。
エアスクリューいじれば良くなりそう。
これもASに頼むか・・・
・エアクリーナー・・BMC製。洗浄済み。
さすがに吹け上がりが良くなった。最高。
・シート・・サゴウ工芸にてセット済み。でも
まだ前下がり気味。冬の間にもう一度セットしたい。
今度は座面が水平になるようにしたい・・・
・バッテリー・・そろそろ寿命のハズ。ダメに
なる前に新品にしておきたい。多分新車から
一度も交換してないはず。5年目か?
(良く持ってるな・・・)
・リアサス・・クワンタムニンジャ用を仕様変更。
かれこれ10,000kmは走っている。もう
ダンパーが抜け気味。早くOHしたい。
クワンタムもオイルシールの仕様が変わったらしく、
フリクションが減る変更が出来るみたい。
冬にやっておこう。楽しみ。
・スイングアーム・・純正。ベアリングを交換
しておきたい。グリスアップもしないと・・・
・ステップ・・AS製バックステップ。ポジション最高。これ以外無し。
グリスアップしたので操作性改善。定期メンテ
必要。
・リアブレーキキャリパー・・純正。OH済み。
文句無し。
・リアブレーキディスク・・純正。新品交換済み。これも文句無し。コントロール性抜群。
パッドも純正。
・チェーン・・レジーナ530。スプロケは
15-45の純正仕様。リアはサンスター。
これも新品にしたので最高。文句無し。
減速比は
15-44でも良いかも。以前は15-43だった。
・リアホイール・・純正。ベアリング交換済み。
ハブダンパーも新品に交換。バッチリ。
・マフラー・・ヨシムラチタンフルエキ。
文句無し。音もちょうど良し。
・外装関係・・まあまあ、ちょっとヤレてるが、
まあそれも味の内か・・
しばらくはこのままで行こう。
大体こんな感じ。
シートやサス、フロントフォーク、バッテリー
辺りが冬の宿題か。
ステムもやりたいなー。
後はホイールくらいかな・・
カムとかヘッド周りのメンテはいつか予定を
組みたい。
まだまだやる事がたくさんあるけど、じっくり
手を付けて行こう。
これもオートバイの楽しみだ。
今日寒い中走って、改めて自分はバイクが好き
なんだなーってつくづく感じた次第・・・
スポンサーサイト
コメント