足回り考
先日鈴鹿への往復でも感じたが、足回りの
良さってホントに大事。
疲れないとか安全とか、フィーリングが良いとか
色々なメリットがある。
やはりバネ下重量が軽いのが一番。
4輪では、ヘタなアルホイールに換えると返って
重くなるとか・・・
インチアップとかしても、結果的に重量が重くなる
ので、一長一短。
まあ、好みもあるのだろうが、軽い奴が一番良いのは
誰でも認める事なのだろう。
バイクでも、軽いホイールが良いのは当たり前。
出来ればタイヤも軽い奴が良い。
(メーカーでも重いタイヤも結構ある)
手に持ってみると結構分かるので面白い。
量販店でも持つ事が出来れば持ってみると良い。
どんな良いサスが入っていても、ホイール&タイヤ
が重ければ魅力半減。
逆にノーマルサスでもバネ下が軽ければ結構
イケる。
この辺のフィーリングが分かれば一人前。
足回りにこだわりを持てるライダーは渋い。
自分も足回り派(って言うのか?)だ・・・
スポンサーサイト
コメント
乗り換えたのにはそんな理由も一つにあったりしました。
クランク縦置き+テレレバー+パラレバーのハンドリングには
良い意味で面くらいましたけどね(笑)
同じく、僕も足回り派ですw
2006-06-17 00:33 b-chan URL 編集
メンテ大変ですね。
チェーン駆動だと走行の度に気になりますw。
新型R1200Sに興味あります。
遠乗り&ワインディングには最高のマシンですね。
足回りにはこれからもこだわっていこうと思ってます。
ホイールとかも何とかしたいのですが・・・
2006-06-17 06:54 つるりん URL 編集