2006/04/23 着々と準備進行中・・・ さて、着々とサーキット準備中。 たまたま、LAPショットの新型が出ていたので、ゲット。 商品は来週到着予定だけど、これは良さそう。 P-LAPは3を買おうと思ってヤフオクで処分していた のだが、LAPショットが安いし、機能も充分そう。 電源はバッテリーから取るか、9V電源から取るか 考えてみるつもり。 9Vアルカリ電池がお得かも。 バッテリーが上がる等のトラブルを聞いていたが、 今回は改善されているのだろうか? スポンサーサイト
コメント
僕は電池仕様だといざという時に電池切れが不安なのでバイクからとってました。ラップショットの電源コードは本体にジャックで差し込むだけなので使用後に引っこ抜いておけばバッテリーの心配はないと思います。
2006-04-23 21:42 ささき URL 編集
ユーザーさんの御意見だと助かります。
どうしようかと思ってましたが、12Vでバッテリーから引いてみます。
週末には取り付けられると思うので、楽しみです。
では!
2006-04-24 20:40 つるりん URL 編集
実は私もP-LAPを買おうか買うまいかとしてたところでした
こんな商品があるなんて知りませんでした…安くていいですね
私も買ってみます、富士だと磁気仕様で良いんですよね?
2006-04-24 22:57 かねやん URL 編集
磁気仕様でOKです。
タイム重要です。
でも、それ以上にスタンスが重要です。
サーキット走るときの自分自身の心構えが一番大事です。
タイムに囚われる必要はありません。
あくまでも、自分がどうしたいか・・・と言うスタンスを決める事が
一番重要です。
これは、全日本レベルのトップライダーでも出来ない非常に高い
レベルのスキルですが、非常に大事だと思います・・・・
2006-04-26 01:08 つるりん URL 編集
来月ナップスで売り出しするそうなので入手します
スタンスですが…
マラソンに例えるなら(パンチ佐藤みたい)
自己タイムを気にする市民ランナーみたいな感覚でいます
自分の行為が定量的に数値化されるスポーツとして
楽しんでみようと思います
2006-04-26 20:19 かねやん URL 編集
中々良さそうです。
タイム計測は、参考になるのでお勧めです。
まあ、地道にやっていきましょう!
2006-04-27 21:54 つるりん URL 編集