fc2ブログ
2006/02/12

トルネオ妄想・・・

来週納車のトルネオ。 程度良いのが楽しみ。 足だけが不安なので、妄想中。 色々調べた中での選択肢 前提条件 ・車高はノーマルで ・当然サスストロークタップリ無いとダメ。 ・減衰が多少効けば良い ・4,5万キロ持てば良い。(そんなに厳しい 走りはしない) ・OHはしないで、新品に換えるつもり (オーリンズ、ビルシュタインは除外) ・予算は10万円以内 ・ロールしてもOK。いわゆる猫足を目指す。 って言うか、そもそもそんなにコーナー攻めない。 で、出てきた案 ・ユーロR純正のバネ、ダンパーを移植 ・ユーロR純正のスタビを付ける (これだけでも結構良くなるらしい) ・純正のバネにカヤバのダンパー(NEW-SR) ・純正のバネにモンローのダンパー(スイスポも モンローらしい) この辺か。 ビルシュタイン、オーリンズ、クアンタム等は お値段がし過ぎでパス。足グルマなので。 純正流用が無難かな。 予算10万円以内で収まりそうだし・・・ まあ、ノーマルの状態でしばらくのってから判断 しよう。 GSFと同じ目線でのセッティングを目指すつもり。 良く考えたら、今の環境で車で峠を走る事は 余り無い(バイクでしか走らん)ので、無理に こだわる必要も無いかと・・ タイヤはミシェランのエナジー3。 ヨーロッパ製のアッチの人が好きなセッティング。 これで10年来ミシェランになった。 最初は出たてのグリーンタイヤだった。 グリップは無いけど、コロコロ転がるし、ダンピング も効いていて好きなタイヤだったので、エナジー3 にも期待。 4輪にグリップを期待する必要性は余り感じない ので、ひたすら安定性、ハンドリング、耐久性を 検討したらエナジー3に。 プライマシーを頼みそうになったけど、そこまで 奢る必要も無いと判断。 自分はロードノイズや、多少のゴツゴツ感は全く 気にならないタイプなので、多分選択としては 無難だと思う。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

購入おめでとうございます、セダンになったんですね
恥ずかしながらトルネオって車を知らなかった…
サスのアップグレードを検討中のようですね、ご予算に余力があればダンパーのアッパーマウントと
もし設定があればエンジンマウントの強化がお勧めかな?と
動きがしゃっきりしますよ~

かねやんさん>
トルネオ・・自分も知りませんでしたw
アコードと全く同じクルマです。
サスは妄想なので、しばらくは純正で
乗ってみます・・・・

パーツは豊富ですからねぇ。
でもまずは純正を楽しんでやってください。
ていうか、クルマまでいじって「足」はどうするんですか?(笑)

すいません、足なのについ妄想が…
納車前が一番ワクワクします!