fc2ブログ
2006/02/02

GSF妄想

妄想ですので、気にしないで下さい。 基本整備 ・ハブダンパー交換 ・リンクベアリング交換 ・ステムベアリング交換 ・スイングアームベアリング交換 ・キャブOH ・フロントブレーキディスク交換(サンスター) ・リアブレーキディスク交換(純正) ・パッド交換 ・リアサスOH グレードアップ ・ホイール交換(マルケアルミ鍛造) ・マフラー交換(ヨシムラチタン) こんなもんかな。 うーん、結構やりたい事が沢山なので大変大変。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ディスクってそんなに2万ちょいでダメになるもんですかね?
3万kmでディスク交換、とかいったらバイク屋さんに笑われましたからね。物によりけりですけど。
ベアリング関係もそんなにダメになるもんでもない気がします。
ベアリングの状況確認とグリスアップが大事なような気がします。

Y2さん>
妄想なので、聞き流してくださいw。
まあ、使用限度と言う観点からだと全く問題
無いです。
5万キロ程度はOKだと思います。
(使用状況に左右されますが)
自分の場合、結構足回りを気にするタイプなので
つい気になります。
プライオリティーを何に置くのかでだいぶ変わり
ますね。
(コスト、フィーリング、サーキットのラップタイムetc)
バイクの場合、ライダーのフィーリングに左右される
ファクターが多いかと思います。