fc2ブログ
2015/05/16

5月2日大阪から福岡へ!(3日目)

sIMG_4256.jpg
さて、前日は大阪での飲み会で楽しいひと時を過ごしたあと、翌朝からいよいよ福岡へ向かいます。
多分一番距離を走るルートなので気合を入れます。
大阪まではまめしばさんと2名でしたが、大阪からは班長さん(ZR7)、先輩さん(GPZ1000RX)、haraqさん(XJR1200)の3名が加わりました。
また、ソロフライトさん(GSF1200)やtetsuさん(GSXR750)等、見送りの方も混じって誰が福岡まで行くのか良く分かりませんw。
まあ、西に向かって走ればいつかは着きます。「出れば着く!」が今回の修行の合言葉になりましたw。
sIMG_4257.jpg
大変良いペースで西に進みます。
以前伊豆スカでWR250の鋭い走りを拝見していたharaqさんの走りが鋭すぎる。
高速をひらりひらりとミズスマシのように走る様を拝見して「スゲ〜」と感心しきり。
あっと言う間に西への距離を稼ぎます。
班長さんチームも高速をガンガン走るので、先導が非常に頼もしい。
関西組の走りっぷりの良さに感心しながら後をひたすら付いて行きました。
sIMG_4258.jpg
とは言ってもゴールデンウィークの実質初日と言うこともあり、山陽道は事故渋滞が多発。
もう10km単位の事故渋滞がそこかしこにあり、すり抜けも大変です。
ただ、流れ出すと一気に速度が出るメンバーだったので、あっという間に広島まで到着しました。
sIMG_4259.jpg
ここで赤ステさんの迎撃を受けつつ、米蔵くん(ニンジャ250)も途中参加です。
パーティーは合計6台になりました。
修行ツーリングでは迎撃組や途中参加組が入り乱れ、誰がどこまで来るのかは良くわかりませんw
でもそれが面白さの一つだと感じました。
sIMG_4260.jpg
お約束の広島風お好み焼き。自分でも作りますが本場のはちゃんとしてるな〜
やはり美味しいものを現地で味わうのは最高ですね!
もっとゆっくりしたいと思いつつ先を急ぎます。
sIMG_4262.jpg
山口までの山岳路はharaqさんの独壇場。
パワーにものを言わせて、XJRとGSF、まめしばさんのGS750の3台が激走。
haraqさんのキレキレの走りをウットリしながら眺めて追走します。
まめしばさんの750はほとんど全開w。
いや〜後半の山口までは一気過ぎて楽しすぎましたw
このツーリングの前半ハイライトは山口までの高速ワインディングでしたね。
GSはフレームがヨレヨレしてますが、それでもアクセル開けられるとはセッティングが合っている証拠。
さすが〜と思いながら17インチネイキッド組もガンガン走りました。楽しかった〜
sIMG_4265.jpg
山口では福岡組の迎撃を受けました。
CB軍団を先頭にもう何台いるかわかりませんw
とにかく大所帯になったな〜と思いながら、一路ウオタニさん事務所を目指しました。
sIMG_4264.jpg
Z用やカタナ用・・・の点火システムを共同開発中のウオタニさんと話し込むメンバー。
油冷用も非常に効果があると伺って、またまた物欲がw
FCRのスロットルセンサーが加工出来れば装着出来るんだよな・・どうしようかな・・・
とムラムラしながらお話を伺いました。
こうしてツーリングしながらバイクの技術的なお話が聞けるなんて、なんて充実したツーリングでしょう。
これはツーリングでは無くて、「修行」である意味がおぼろげながらに理解出来てきました。
sIMG_4266.jpg
夕方までウオタニさんにお邪魔し、九州軍団と一路福岡へ向かいました。
途中、「修行」一発目で平尾台に。
カルスト地形の美しい場所ですが、登りや下りでは修行が・・・
下りではCB750KのSさんの素晴らしい走りを拝見出来て眼福。
お噂はかねがね聞いてましたが、「油断させる仕様」元祖の走りっぷりが素晴らしかったです。
重そうなKをリアからグッと曲げていく乗り方や、コンチネンタルのラジアルを最大限に使っているコーナリングは大変興味深かったです。
出来ればもっとご一緒したかったのですが、また次回伊豆にて迎撃させていただきますので、楽しみにしております!
しかし、この修行ツーリング参加者の皆さんのレベルの高さには驚かされます。
バイクの仕上げもきちんと整備されているのが見た目からでも十分に伝わって来る。
なんとも言えないオーラを感じられるので、バイクを見るのがとても楽しいです。
あっという間に暗くなりまして、一路福岡市を目指します。
sIMG_4268.jpg
この日の目的地、Hさんの経営する「プロヘッドモーターファクトリー」へ無事到着!
Hさんとは、自分が九州ニンジャ会の定例会に参加して以来、なんと15年振りの再会です!
まめしばさんのお陰で、懐かしい面々にお会い出来るのもこのツーリングのもう一つの目的でもありました。
Hさんとはそれほどたくさんお話していた訳では無かったのですが、この後の修行中、無線でずっと昔話に花が咲き、とっても楽しい旅になったことを御礼申し上げます。ほんと楽しかった。
この晩は福岡の美味しい焼き鳥を堪能し、九州に帰ってきたなーとしみじみ思いながら、焼酎黒島美人のお湯割りを頂いたのでした。
九州はやっぱり芋焼酎ですね。お湯割りが鉄板。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント