強制減圧用のホースを交換

ずっとテストし続けているクランクケースの排気圧による強制減圧。
もう何年だろう?特にトラブルも無く安心して使い続けています。
アクセルを開閉する際のレスポンスが全然違うし、ガサツなエンジンフィールの油冷がここまでスムーズになるのか・・と思うくらい効果的なチューニングです。
内径10mmの耐圧ホースを使ってきたのですが、さすがにヤれて来たので新品に交換します。
今回、シリコンホースを使ってみました。
4輪では一般的なイギリスはSFS社製のシリコンホースです。
良くラジエターホースのリプレイスでSAMCOがありますが、それに近いイメージですね。

透明の耐圧ホースって、新品の時は良いのですが、経年劣化でカチカチになって来ます。

黒いシリコンホースは、バキューム耐性は低そうですが、強制減圧なので吸い出す機能としては妥協点かと。
柔らかくて取り回しが楽なので良い。
カチカチのホースでバキューム耐性を追求するのもアリですが、今回はこれで良いかな〜と。

エンジン脇から黒いホースが見えるのがいい感じ。
乗った感じも全く変化が無いので、柔らかいホースのネガティブな影響はそれほど無さそう。
しばらくこれで乗ってみることにします。
スポンサーサイト
コメント