fc2ブログ
2014/09/23

メッツェラーM7RRの公道インプレ!

sIMG_3507.jpg
メッツェラー最新のスポーツタイヤであるM7RRを履いて奥多摩へ行って来ました。
今朝は雨上がりの絶好のコンディション。
しかし、気温が低い・・
奥多摩湖付近で13℃・・・もう秋ですね〜
いつも走り込んでいるコースなので、S20との違いを念頭に色々と試してみました。
まず驚くのは乗り心地の良さ。
この前はT30だったのでツーリングタイヤとしての乗り易さを味わっていましたが、それ以上に乗り心地が良い。
路面のギャップがまるで無いかの様にスムーズに走ります。
ガラス面を走っているかのよう。
また、リアの外径が少し大きめのようで、若干前下がりの体勢になりました。
ほとんど気にならない程度ですが、コーナーのターンインがスパッと決まるように。
履いた事は無いですが、最近は180/60なんてレースタイヤもあるようなので、次第に高さのあるタイヤになっているのかも。
最新の技術を反映しているのでしょうね。
好みもあるかも知れませんが、自分は全然こっちの方が好きです。
むかしは6Jのホイールに190/55を履かせてレースしていましたし・・・
高さのあるタイヤはエアボリュームもあるし、寝かす時の挙動がスパっと決まる気がします。
もう自由自在w
グリップ感は粘つく感じでは無くて、サラッとしたいつものメッツェラー的な感じ。
ピレリだともうちょい粘つくかも。
グリップに文句はありません。サーキット走る訳じゃないし。
コーナーへの進入が面白いように自然。
S20だとタイヤに導かれてターンインする感じだけど、M7RRは極自然に曲がって行きます。
ピレリ的な感じかな。
本当にハンドリングはニュートラルで安心して走り込めます。
若干オーバースピードでコーナーに入っても、面白いようにラインが変更出来る。
これは公道では絶大な安心感です。
さすがメッツェラーセッティング。
BSだとこうは行かない(汗
相変わらず休憩もせずに200km一気に走り回りました。
sIMG_3515.jpg
sIMG_3514.jpg
200km走行後のタイヤ肌。
ツーリングタイヤでは無いけど、結構持ちも良さそう。
ウェット性能も相当高いらしいので、もう無敵ではw
自分は年間3000km程度しか走らないので、このタイヤで十分かも。
年間10,000km走り込むような方にはツーリングタイヤかな。
適材適所と言う事で。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント