fc2ブログ
2013/12/08

シール間違い・・

sIMG_2423.jpg
やはりシールを間違って買っていましたorz
GSFの通常のニッシン4ポットキャリパーシールの正しい品番はこちら。
ピストンサイズは34mm、30mmですね。
59100-17870
sIMG_2424.jpg
59100−27830
はABS車用なんですが、おそらくサイズが32mm、30mmです。
そうなると白バイのGSFもABSついていた気がするので、このサイズかな?
しかし、スズキも細かい変更を・・らしくないw
ニッシン純正キャリパーは意外にピストンサイズが色々あるので、純正流用は気をつけましょう〜
sIMG_2414.jpg
さっくりピストンがはまります。
メタルラバーで潤滑しながらピストンを入れますが、さすがカシマコートされているピストン、するする動きますね。
これはタッチの向上に期待大。
sIMG_2417.jpg
2日間掛けて、ジックリエア抜きをしましたが、ほぼエアも完全に抜けました。
オイル差しを凹ませて負圧を掛けながらエア抜きするのがコツ。
レバーでポンプさせても、中々エアが抜けないので、負圧を掛けましょう。
sIMG_2421.jpg
テスト走行しましたが、取り回しでパッドの引きずりが全く無し!これには驚きました。
シールのロールバックが効いてますね〜
タッチ自体も、従来がスイッチの様にキュッと効いていたのが、ブレンボらしいジワーっとしたタッチに復活しました!
やはり新品のシールだとタッチもラジアルになります。
これでブレーキ周りは完璧w
sIMG_2415.jpg
以前から付けているベータチタニウム製の64チタンボルト。
キャリパー取り付けに2本、ブリッジボルト4本を64チタン化していますが、これも最高。
バネ感がありながら剛性が高いので、ブレーキの効き具合が素晴らしい〜
スレッドコンパウンドでしっかりカジリ防止をしておきました。

さて、年末に向けて色々整備して行きますよ〜
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント