fc2ブログ
2013/09/24

まめしばさんと峠三昧〜

sIMG_2167.jpg
いつもネットで繋がってるので感じませんでしたが、まめしばさんと実に2年振りに一緒に走りました。
前回は2011年の秋だったようです(汗。

2連続の3連休の最終日、出かける人は散々出かけた後だろうと推測して日程を合わせましたが、これが大正解。
どこも空いていて、路上に出てるクルマの絶対数は普通の週末よりも少なかった位・・

東名から箱根新道、大観山もガラガラ〜快適でした。
クシタニがカフェを開いてるので、全身クシタ二(除くグローブ)なので、堂々と朝ご飯。
早く着いたので、iPhoneで暇つぶし。
SoftBankのLTEが下り40メガ超えていて恐ろしかったですw

sIMG_2175.jpg

まめしばさんと大観山の駐車場でひたすらおしゃべり。
しばらくぶりだったので近況を報告し合いながらあっという間に時間が経ちます。
これで満足して帰っても良かったのですが、余りのコンディションの良さに峠巡りツーリングに出発!
芦ノ湖経由で長尾峠〜
クルマもいないし、路面温度も丁度良し。最高のツーリング日和です。
長尾峠からの絶景を見ながら・・・
何と素晴らしい・・・

長尾峠の下りから、いつもの交換試乗です。
GS1000に乗るのも超久しぶり。
ご存知、常に改善&メンテナンスが行き届いているスペシャルなマシンです。
恐らく前回の試乗時は、まだPS装着する前の仕様でした。
今回は純正スロットルバルブのCR35でしたが、PS装着により本当に乗りやすい。
最後までPEEK樹脂製のスロットルバルブCR33と勘違いしていた位。

自分のGSFで快走するまめしばさんの後ろを走りながら、GS1000の仕上がり具合に驚嘆しておりました。

今回特に感じたのがタイヤの良さ。
キャブの素晴らしさはいつもの事なので、今回はハンドリングの良さに驚きました。

前回は、比較的車高を上げて、前後の車体姿勢を積極的に使うセッティングでしたが、今回は比較的車高も低く、
ニュートラルなサスセッティング。
そこで、コンチネンタルのロードアタック2CRと言うラジアルが抜群に効きました。

まるでフロントタイヤを両手で抱え込んでるようにフロントを身近に感じられて、かつグリップ感も十分。

内向性が高く、自然にインに向いてくれる舵角が付きやすいフロントタイヤでした。
良く曲がるわ〜

ギャップも17インチとなんら変わらずいなす様に走ってくれます。

タイトな長尾峠の下りも快走、快走。

あっという間に御殿場へ〜

sIMG_2181.jpg

お昼食べて、三国峠を激走。
ここも穴場なので、ガラガラです。
まめしばさんは初めて走られたようでしたが、満足頂けたようでした。
山中湖へのアプローチはここが空いてて良いですね。
そのまま、一気に道志の道の駅までランデブーしてお別れ。

sIMG_2183.jpg

その後、1人になってから道坂峠を上ったらR1にツナギのお兄さんとバトルになりw、最後の直線で抜かれました。
久しぶりに激走して楽しかった〜
その割にはタイヤは寝てないですが・・

距離的には250kmくらいでしたが、峠を3つ乗り継いだので、もうお腹いっぱい、腰も痛いw
やはり、気の合う仲間と一緒に走るのは楽しいですね〜
最近ソロが多かったので、よけい楽しかったです。

色々面白いお話も伺ったので、これからも楽しみにしてます〜

いや〜本当に楽しかった一日でした!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ムム!

ご無沙汰してます。
楽しんでますね……!
私は最近仕事が忙しく、連休も1日だけ(連休じゃない!)
今度、機会が合えばご一緒しましょう!

何となく行った割にコンディションに恵まれました〜
これからシーズンなので、また奥多摩で!