iPhone5をナビ代わりに

3GSの頃からiPhoneを愛用してましたが、今回ようやくバイク用ナビとしてiPhone5用のスタンドを買いました。
今まで知っている道しか入っていなかったので必要性を感じていなかったのですが、北海道用にと思い購入。
電源とか、凝り出すと切りがないので非常用のナビと割り切ってスタンドだけです。
試しに1〜2時間走ってみましたが、Apple純正の地図が意外に使いやすい。
ナビ機能が素晴らしく、3D表示とか近未来的。
バッテリーも20%〜30%の消耗なので、緊急時の使用なら良いかな。
これとツーリングマップルがあれば十分かと思いました。
しかし、電脳バイクみたいで凄く面白かったです。
その内ヘルメット内にディスプレイがあって、iPhoneと通信して情報が出たりするんだろうな〜
すごい未来だな〜っと思いました。
色々楽しみですw
スポンサーサイト
コメント