fc2ブログ
2013/02/02

ブリヂストンT30偵察@レーシングマックス府中店

sIMG_1466.jpg
今日はもの凄く生暖かい一日でしたね!特異日ですね。
早速バイクを走らせて、ブリヂストンの新型ツーリングスポーツタイヤT30を見に行ってきました。
いつものレーシングマックス府中店さんです。
sIMG_1463.jpg
ここ最近のBSはどうしちゃったの?と思うくらい、センスの良いプロダクト展開になってます。
愛用しているS20もそうですが、製品のラインアップも見直し、機能的にもピレリやメッツェラーに迫るモノが開発出来ていますね。素晴らしい。
開発責任者とか、商品企画系のトップが変わったりしたんでしょうか?
それくらい大幅な改善が図れている気がします。
店長さんのブログでも好印象。インプレが待たれますね〜
sIMG_1464.jpg
フロントは1種類のコンパウンドです。この設計思想も好きです。
フロントはハンドリングやグリップ重視で、分割にせずに自然なプロファイルや倒し込みのフィーリングを目指しているようです。
最近はブレーキを残しながらバンクして行く乗り方が一般的になっているので、どうしても倒し込みの始めに当たる部分が偏摩耗しやすいのですが、まあしょうがないですね。
乗り方を変えない限り回避する事は難しいだろうなあと思ってます。逆に気持ちの良い乗り方の為に敢えて犠牲を払うべき部分かと。
溝の形状や深さもまるでメッツェラーw。でも良い所は真似しても全然アリだと思います。
好ましいですね。
触った感じもグリップレベル高そうなコンパウンドでした。これツーリングタイヤじゃ無いですよ多分。
sIMG_1465.jpg
リアは3分割コンパウンドです。
サイドウォールが柔らかいそうで、しなやかな乗り味が期待出来ます。
S20もそうなんですが、バンク中のダンピング性能が非常に高そう。
グリップ良くても、ダンピング性能が低くて跳ねるようなタイヤが多かったので、これは期待大。
良い所しか目に付かないな〜
それほど耐久性は期待出来ませんが、年間5000km程度走るライダーなら1シーズンは十分楽しめるんじゃ無いでしょうか?
2シーズンは無理かな〜位のライフなら十分アリですね。
ノンビリしたツーリングメインなら、継続販売されるらしいBT23で十分でしょう。
以前の余りやる気を感じられなかった国産タイヤからは雲泥の差を感じています。
理由を知りたい気もしますが、ユーザーとしては良いタイヤを提供してくれればそれで十分なので、詮索するのは野暮ですねw。
まだS20の山が残ってるので、交換は5月頃になりそうですが、今から楽しみです。
このタイヤで北海道ツーリング出来るのが非常に楽しみ。
今から交換後のインプレを取るのが楽しみなタイヤです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

タイヤ

ここですな!(^^)v

ここです(^^)
ご紹介しますよ〜