fc2ブログ
2012/06/02

22年振りのブリジストンタイヤ S20

sIMG_0898.jpg
今日はレーシングマックス府中さんで、ブリジストンのS20にタイヤ交換してきました。
大学4年まで乗っていたTZR250(1KT)ではBSタイヤを履いてましたが、その後はニンジャでダンロップ、ミシェラン、メッツエラー、R1000ではメッツエラー、GSFではメッツエラー、ピレリ・・とBS以外のタイヤを長年履いてきました。

sIMG_0897.jpg
ふと思い立ってS20を履こうと思ったのは、大分BSのタイヤの構造が変わっているようだ・・との判断によるものです。
ここ10年くらいはバイク用ラジアルタイヤはヨーロッパ製の独壇場だったと思います。

sIMG_0900.jpg
でも、ようやく国産製が追いついて来たのでは?と思えたので試してみました。

sIMG_0902.jpg
もしかしたら、タイヤ製造法の国際特許が切れて、みんな使えるようになったとか、色々な理由があるのかも知れませんが、あまり詳しくは調べていないので憶測です。

sIMG_0901.jpg
タイヤの形状はいかにも良く曲がりそうなとんがったプロファイル。
街乗りで乗った感じも、意外とすんなりいけました。
ダンピングが固いのでは?と構えていましたが、全然そんな事は無くて、いかにも普通のタイヤでした。
街乗りでは何の問題もありません。
まあ、当たり前ではありますが・・

sIMG_0903.jpg

このタイヤの真価は当然ワインディングで語られるべきなので、来週末には何とかインプレを取りたいと思います。
本当は明日早朝奥多摩に行きたいのですが、もう雨降りそうですしね・・・
明日はおとなしくしていよう・・

まいど、レーシングマックス府中さんには確実な作業をして頂き有り難うございます。
本当に信頼出来るタイヤ屋さんだと思います。

来週インプレをお楽しみに!!

※走行距離 52,292km



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント