ガソリンホースが犯人でした

今日も涼しいですね。
作業がはかどります。
雨降る中、キャリパーの清掃実施。
タッチが復活しました。
簡単に清掃しただけですが、カシマコート済のアルミピストンはスムーズに動きます。
ぶっちゃけ、半年くらいだとタッチに変化は無いな~
さすが。

どうも、ガソリンが来てない感じだったので、古いキジマのガソリンホースが原因だろうと、新品を買ってきて
装着。
やはり、ガソリン不足が原因でした。
快調!
ゴム製品は経年劣化が激しいですね。
キジマよりも、純正のホースの方が良いかも。
スズキの純正ホースを買ってみようかな。
とは言え、無事に快調になりました。
やはりブレーキ掛けて車体が前のめりになると、ちょっとだけ回転が落ちますが
エンストする程ではない。
油面が低いのかもしれないなあ~
まあ、この状態でもう少し乗り込んでみます。
スポンサーサイト
コメント
ホース
着いていたホースが硬化してヒビ入っていまして(-∀-;
新品は倍くらいの長さがあります。
勝手に切ってって事でしょうか?
しなやかさにびっくりしました(;´Д`)
2011-08-27 20:05 まさ URL 編集
Re: ホース
次回は純正にしてみます。
キジマ製はちょっと弱い感じなので・・
内径7mmのガソリンホースって意外と無いんですよね。
純正を買えと言う事だったのだと今気がつきましたw
> 自分も先日ガソリンホースを純正新品に交換しました。
> 着いていたホースが硬化してヒビ入っていまして(-∀-;
> 新品は倍くらいの長さがあります。
> 勝手に切ってって事でしょうか?
>
> しなやかさにびっくりしました(;´Д`)
2011-08-27 20:23 つるりん URL 編集