fc2ブログ
2011/02/05

ベアリング関係装着!

写真 (4)
今日は午前中からレーシングマックスさんにお邪魔し、前後ホイール、リンク、スイングアームを引き取ってきました。
お昼食べてから、作業開始。
バイクはしばらくこんな状態でしたw。
写真 (3)
レーシングマックス府中さんに入ったメカのごっちん
に交換してもらったベアリングです。さすがと思ったのは既に、たっぷりグリスアップしてくれていて、そのまま装着出来る様になっていた点。素晴らしい。
おかげさまで、スムーズに作業することが出来ました。
iphone_20110205144408.jpg
作業自体は面倒なだけですが、きちんとグリスアップをしながら装着していくので手間は掛かります。
グリスを塗ってから装着すると、全てのパーツがスルスルと入っていきます。
やはり新品ベアリングは良いな~交換した甲斐がありました。

各ベアリングと接触するカラー類にはタップリとグリスを塗りたくり、水分の浸入を防ぎます。
この付近は潤滑目的よりも、防水、防湿目的が大きいです。グリスの乳化等も防ぎたいですね。
当然錆びも防ぐ効果がありますので、グリスはタップリと。
写真 (2)
とりあえず、前後ホイール含めて装着完了。
まだ各部ボルト類はトルクレンチで締めていないので、明日本締めする予定。
夕方になると集中力が落ちてミスする可能性もあるので。
明日の日中で仕上げる予定です。何事も慎重に。
段取りさえちゃんとしていれば、スムーズに作業が出来ます。
いや、スッキリしたな~
明日はホイールの変態組みや、各部のチェックもしながら仕上げます。
街乗りでテストも出来そう。
ようやく暖かくなってきたので作業もラク。
もうすぐ春ですな。

そして・・・・


写真 (1)

遂に来た!!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント