fc2ブログ
2010/11/28

今年最後のツーリング日和?

今日は、中学高校時代の同級生のI君と2人で道志に行って来ました。
I君とはプラモに始まり、エアガンとかをずっと究めて来た中学高校時代のポン友です。
かれこれ30年近くの付き合いになります。

去年バイクに乗り出し、既にVTRとDトラ125を乗りまくっているそうです。
VTRは1年ちょいで3万キロとか・・凄い。

まさか彼とバイクでツーリングする事になるとは・・・感慨深いものです。

普通に自宅を7時ごろ出ますが、さすがに寒い。
西東京付近は6℃。
大垂水付近も5℃程度でした。

相変わらずバイクの調子は最高です。

タイヤの空気圧、早朝に測定したら2.2kgしかありません。
前後2.4kgに調整してバッチリ。気温が下がるとドンドンエア圧も変化しますね。

I君とは道の駅、道志で待ち合わせなので淡々と県道35号を走ります。
042.jpg
紅葉もキレイになって来ました。もう最後でしょうね。
昇圧回路装着後は、初めて通るいつものルート・・・・やはり最高です。

登りや下りが連続する峠でもアクセルに忠実にトラクションが増減します。

面白いようにバイクがコントロール出来る・・・

余りにも気持ちよくて眠くなりそうですw。飛ばす気すら起きません・・・
マッタリツーリングを満喫できました。これは安全にも寄与しますね~

道の駅でI君と合流し、お茶しながらマッタリ。

普段は変態おじさんと変態トークばかりしているので、一般ライダーとの会話はある意味新鮮です。
普通のバイク乗りってこんな会話するんだ~とある意味新鮮な驚きでした。
でも変わっているのはこちらなので、気をつけねばいけません。
変態が普通なのも考え物です。

043.jpg
普通のライダーらしく、紅葉の写真などを撮ります。

秋山の美味しい蕎麦屋が貸切で入れなかったので、いつものSHUに行きました。
047.jpg
外のテラスで食べたのですが、全然寒くなく、ポカポカ陽気。
野菜たっぷりチキンカレー美味し。ここのカレーが美味しいんですよ。

もう12月だと言うのに陽気が良いですね。

昔のポン友とくだらない話をしながら、何と無くタイムスリップ感を味わいました。

帰りは中央高速をバビューンと。
3時前だと空いている。

4時過ぎると、高速ってすぐ30kmくらい渋滞するんですよね。東名は50kmとか!凄すぎる・・・

ツーリングって、3時ごろに帰宅するのが一番良いと思います。

何事も腹八分目が一番ですね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント