fc2ブログ
2010/09/04

暑いので徒然

しかし、今年は何なんでしょうね。9月に入ってもまだ35度以上と。
今日は全くバイクに触る気もおきません。おとなしくしています。

さて、まめしばさんの昇圧回路を楽しみに、涼しくなるのを待つとしましょうか。

最近、自分も使用しているAISを取り上げる方が増えてきました。

初めて内部を拝見し、「なるほどこんな構造なんだ」と感心しています。

涼しくなったら内部を分解して、いらないバルブとかを外してみよう。

考えてみれば、このリードバルブとNAGバルブを直列で装着しているんですね。

しかも、もう1系統レデューサーを装着しているのか。すごいな。

バルブの数が7個もありますw。(AISのリードバルブは4個、レデューサーは2個)

まさにてんこ盛りw。

現状の仕様で非常に満足しているので、これ以上を追求する予定は特に無いのですが、変態おじさま達のこだわりを各所で拝見するにつれ、精進せねばと思っているところです。

この秋は何をしようか・・

配管だらけのタンク裏をスッキリさせたいなあ。配管の引き直しはじっくり取り組みたいです。
効率も上がるかも。

ホイルベアリングもそろそろ交換時期かも。20,000kmは走ってますね。

日常整備もすっかり暑さでほったらかし。プラグの点検は昇圧回路装着時にプラグギャップを広げるのでその際にしよう。

エアクリも掃除しないと。

しかし、暑いと何も進みませんね。この暑い時期に手が動く方を尊敬します。

自分はビール飲みながらWEB三昧でもしております~
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント