エンジンの調子は?
今日は朝から小雨模様。
隙を見てGSFを引っ張り出し、エンジンの調子を見てみました。
2000回転で暖機。
アクセルのツキを見ます。
引き側1本になったアクセルのレスポンスは最高かも。(整備前提ね)
2ヶ月半頑張った甲斐もあり、アクセル全閉からチョイ開けのツキが素晴らしくスムーズになっています。
今回、キャブのチョーク付近のパーツ交換や、内部のOリング系も新品にした事もあり、ガソリンの滲み等が解消された可能性もありますね。
アイドリング程度の回転から、ちょっと開けた部分のフィーリングは堪えられません。
オーバーホールにより、圧縮が回復した事によって開け始めから力を感じる事が出来ます。
うーん、堪らんなあ・・・
路面も濡れてるし、小雨なので試乗は無し。
来週末には乗れるだろうか・・
暖かければ、来週末には道志辺りを目指そうかと思います。
久しぶりにゴールドグリッターでピカピカにしてあげました。
春を迎える準備も整ったようです。
今年も安全に気を使いつつ、自分のペースで楽しみたいと思います。
しばらくは乗る事に集中したいと思います。
楽しみだな~
隙を見てGSFを引っ張り出し、エンジンの調子を見てみました。
2000回転で暖機。
アクセルのツキを見ます。
引き側1本になったアクセルのレスポンスは最高かも。(整備前提ね)
2ヶ月半頑張った甲斐もあり、アクセル全閉からチョイ開けのツキが素晴らしくスムーズになっています。
今回、キャブのチョーク付近のパーツ交換や、内部のOリング系も新品にした事もあり、ガソリンの滲み等が解消された可能性もありますね。
アイドリング程度の回転から、ちょっと開けた部分のフィーリングは堪えられません。
オーバーホールにより、圧縮が回復した事によって開け始めから力を感じる事が出来ます。
うーん、堪らんなあ・・・
路面も濡れてるし、小雨なので試乗は無し。
来週末には乗れるだろうか・・
暖かければ、来週末には道志辺りを目指そうかと思います。
久しぶりにゴールドグリッターでピカピカにしてあげました。
春を迎える準備も整ったようです。
今年も安全に気を使いつつ、自分のペースで楽しみたいと思います。
しばらくは乗る事に集中したいと思います。
楽しみだな~
スポンサーサイト
コメント