情報を出すスキル、受けるスキル
ネットが発達し、色々な膨大な情報が世の中に溢れるようになりました。
有益な情報もあれば、意図的な悪意のある情報もあったります。
まるで世の中の縮図です。
悪意のある情報に吸い寄せられるような人も中にはいます。
大変残念ですが、それが世の中と言うものです。
選ぶのは自己責任。
自己責任という言葉が独り歩きしているこの日本ですが、敢えて自己責任と言いたい。
余りにも他人に責任をなすりつける大人が多過ぎる気がします。
それは大人では無い。
リスクに果敢に挑戦せず、安全地帯から好きな事を言うのは子供でも出来る。
大人とは、リスクをキチンと把握しつつ、それに敢えてチャレンジする人の事を言います。
リスクに挑戦せず、批判ばかり言う大人は、子供以下だと思います。
R-GARAGEを昔から読んで頂いている方には理解して頂けると思いますが、改めて強調したいと思い、書きました。
我々はリスクのある趣味を持っています。
だからこそ、リスクをキチンと把握して、自己責任で楽しみましょう。
原因を他者に求めるのは、非常に無責任かつ幼稚な事だと自分は考えます。
日本人はメディア報道を信じている割合が70%以上、ところが、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツ等はメディアへの信頼度が20%程度だとか・・
ある意味、日本人は洗脳されて、自分の頭で考えられる人の割合が極端に少ない国になってしまったのかも知れません。
とにかく、あらゆる情報を自分の頭で考えて判断しましょうね。
人に判断をゆだねた時点で、あなたの人生は他人のレールの上に乗っている事になります。
それで良ければ、その人生を歩めば良い。
ただ、それだけです・・・
有益な情報もあれば、意図的な悪意のある情報もあったります。
まるで世の中の縮図です。
悪意のある情報に吸い寄せられるような人も中にはいます。
大変残念ですが、それが世の中と言うものです。
選ぶのは自己責任。
自己責任という言葉が独り歩きしているこの日本ですが、敢えて自己責任と言いたい。
余りにも他人に責任をなすりつける大人が多過ぎる気がします。
それは大人では無い。
リスクに果敢に挑戦せず、安全地帯から好きな事を言うのは子供でも出来る。
大人とは、リスクをキチンと把握しつつ、それに敢えてチャレンジする人の事を言います。
リスクに挑戦せず、批判ばかり言う大人は、子供以下だと思います。
R-GARAGEを昔から読んで頂いている方には理解して頂けると思いますが、改めて強調したいと思い、書きました。
我々はリスクのある趣味を持っています。
だからこそ、リスクをキチンと把握して、自己責任で楽しみましょう。
原因を他者に求めるのは、非常に無責任かつ幼稚な事だと自分は考えます。
日本人はメディア報道を信じている割合が70%以上、ところが、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツ等はメディアへの信頼度が20%程度だとか・・
ある意味、日本人は洗脳されて、自分の頭で考えられる人の割合が極端に少ない国になってしまったのかも知れません。
とにかく、あらゆる情報を自分の頭で考えて判断しましょうね。
人に判断をゆだねた時点で、あなたの人生は他人のレールの上に乗っている事になります。
それで良ければ、その人生を歩めば良い。
ただ、それだけです・・・
スポンサーサイト
コメント
色んな記事を鵜呑みのはしませんが、ピンと来るものなどは、出来る範囲では試してみたりして、自分なりに消化してますけどねぇ。
2010-03-06 22:45 あんやんd(。ゝд・) URL 編集
そうなんですよね、自分なりに情報を受け取るスキルが必要なのに、それを他人に依存する日本人が多すぎる気がします。教育の結果なのでしょうか。残念です。
2010-03-07 10:43 つるりん URL 編集