fc2ブログ
2010/01/27

部品来た!

CIMG2035.jpg
かなり色々考えて、調べて発注した純正パーツが届きました!

これで、完全に組上げる準備が整ったと思います。

1ヶ月以上かかりましたが、ようやく組み立てに入れます。

やはりエンジンは手強い。

ただ、今回経験を積んでおけば次回はかなり手順が慣れているでしょう。

経験値を積みたかったのです。

今回はほどほどに、次回は色々手を加える予定です。

パーツ選択は小川メンテナンスさんの油冷OHを参考にさせて頂きました。
惚れ惚れするようなきっちりした仕事振りで、いつも参考にさせて頂いてます。

さて、週末はヘッドから組みだします。

ピストンやシリンダーは何時になるか・・

まあ、ボチボチ行きますね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

オーバーホール着々と進んでいるようですね。
記事で当社を紹介していただき、嬉しい限りです。

一つだけアドバイスを・・・

ピストンをシリンダーに挿入する際は、経験者と作業されることをお勧めします。
ピストンリングコンプレッサーもできれば純正工具を使用されたほうが作業しやすいと思います。

気筒数に限らず、リングを傷めずにシリンダーにピストンを挿入する作業は、経験による慣れと多少の技術が必要になります。

エンジンの組みにおいて、最も神経を使う部分ですのでご注意ください。

小川メンテナンスさん
これはこれは、お出まし頂き有難うございます。
いつも勉強させて頂いております。
今日、ピストンにリングを装着しました。
明日、お手伝いが確保出来ればシリンダーに挿入する予定です。
純正工具に近い構造のピストンリングコンプレッサーを導入したので、何とかなるかと思っています。
さて、どうなるか・・って感じです。
また、アドバイスを頂戴出来れば幸いです。
初めてなので、模索しておりますが、慎重に対応すればなんとかなると思って楽しんでいます。