バルブガイドが割れていた!?
さて、シコシコとヘッドを綺麗にしています。
実は、吸気側の4番のバルブガイド2箇所が割れていました。
エンジン内に破片が落ちた形跡は無いので、これは割れた状態のまま組まれていた可能性が高いです・・
どうしよう・・
4番気筒のバルブ4本を試しに出し入れしてみましたが、全く振れも無くクリアランスには問題無い状態です。
このまま組んでも良いのだろうか・・
R32GTRとかだと、良く割れるのでガイドを短く加工したりするらしい・・
ガイドは2本だけなので、内燃機屋さんで交換してもらうのが堅実な方法ですね。
そうすると、面出しも頼みたいし、ついでに排気側のシートカットも・・・
やはり、この機会にやっておくべきでしょうか・・
う~ん、明日まで考えてみます・・・
実は、吸気側の4番のバルブガイド2箇所が割れていました。
エンジン内に破片が落ちた形跡は無いので、これは割れた状態のまま組まれていた可能性が高いです・・
どうしよう・・
4番気筒のバルブ4本を試しに出し入れしてみましたが、全く振れも無くクリアランスには問題無い状態です。
このまま組んでも良いのだろうか・・
R32GTRとかだと、良く割れるのでガイドを短く加工したりするらしい・・
ガイドは2本だけなので、内燃機屋さんで交換してもらうのが堅実な方法ですね。
そうすると、面出しも頼みたいし、ついでに排気側のシートカットも・・・
やはり、この機会にやっておくべきでしょうか・・
う~ん、明日まで考えてみます・・・
スポンサーサイト
コメント
やはりエンジン開けると、中から色々出てくるものですね。
わたしも過去に、DT200WRの腰上OHした時、YPVSバルブが割れている事が判明。
部品を交換し、えらく調子が良くなった事を思い出しました。
2ストは簡単にばらせるのが、今となっては懐かしいです。
(4ストは複雑!故に、My GSFはエンジンに手を出していない)
せっかく内燃機屋さんに出すのであれば、やれる事はGO~!でしょう(予算にもよりますが…)
後は、ポートの段付修正に正確な組み付けですよね!
進捗レポ、楽しみにしていますよ!
2010-01-09 08:14 kenkichi URL 編集
そうですね~開けてみると色々理解出来ます。
特に一度中を開けてあるエンジンなので、大丈夫な場所、ダメな場所の見極めが難しいです。
現状ではバルブガイド交換及び、面研を検討中です。
2010-01-09 18:08 つるりん URL 編集