fc2ブログ
2009/12/29

メタルクリーンでヘッド洗浄中

CIMG2007.jpg
さあ、始まりました。

衣装ケースに熱帯魚用のヒーターを設置して保温しつつ、メタルクリーンで洗浄します。

ヒーターは200wなので、果たして何度になるか気になりますが計測しつつ進めます。

まあ、沸騰はしないかとw

しかし、このメタルクリーン、エンジンOHの世界では絶賛されてまして、しつこいカーボンも加温すればかなり落ちるようです。

まめしばさんに感謝。

明日にはシリンダーも外して、ピストンもどぶ付けする予定です。

溶剤は使い回し予定w。

オイル臭いパーツを綺麗にしたら、いよいよ分解に入ります。

もちろん、ゴム系のインシュレーターは無事に外れました。

あと6時間後が楽しみです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お!正月料理の煮物ですか(笑)熱帯魚用のヒーターとはいいアイディアですね、沸騰はしないでしょ…熱帯魚が煮魚になったら大クレームですから(爆)

年末大掃除で元旦から組立ですかね~

かねやんさん
いやいや、相当時間を掛ける予定ですので、1月中は作業してますよ。
ピストンリング溝の清掃とか、バルブ擦り合わせ等々盛りだくさんです。
綺麗にして、消耗品を交換するだけでも相当な効果が期待出来ます。
じっくり仕上げますw。