前後18インチの新型が!

モーターショーにてホンダCB1100が出ましたね。
スタイルはともかく、前後18インチのタイヤに大変驚きました。
しかも細身。リアは140とか?
これ、まさに空冷時代のサイズに戻りましたね。
良く良く考えてみれば、いつの間にか前後17インチが当たり前のように増殖していましたが、前後18インチのメリットも沢山あるはず。
特に接地面の形状が横長から縦長になる位、接地感は異なりますよね。
コレ、非常に気になります。
直進性や、日常域での使い勝手、乗り味・・・・
ホンダがじっくり仕上げた回答が前後18インチだとしたら・・・
いや~良い時代になったものですね。
これを欲しがるベテランライダーはきっと多い事でしょう。
ゼファー1100とはまた趣が異なりますしね。
しかし、このタイヤサイズ、興味シンシンです。
スポンサーサイト
コメント
これで、18インチタイヤのバリエーションが増えるかも・・・・
ところで、Z6インタラクトの前後18インチが国内販売されるようですね。
次期タイヤはコイツかも・・・・
2009-10-18 23:59 まめしば URL 編集
SSとかと同じ極太17インチより、
細身の18インチの方が軽快で一般道では面白いと思います。
まめしばさんが書かれているように、
絶滅の危機に扮している18インチラジアルの復権にも期待大です!
2009-10-19 08:39 McCourt URL 編集
いや~反応するだろう方々からコメント頂けてうれしいですw。
前後18インチラジアルは、まだまだ成長余力がある分野だと考えますね。
カワサキやスズキも参入したら面白いかも。
カワサキなんて、Zのリメイク出たら相当盛り上がりそうですね。
それなら自分も逝ってしまいそうです。ゼファーよりも更にクラシカルな・・・
いや~妄想炸裂しそうですね。
Z6インタラクトの18インチ、相当期待出来そうです。
是非次は履いてみて下さい!
McCourtさん
そうそう、一般道では前後17インチの太いプロファイルは過剰かも知れません。
リアなんて、180では無くて160位が丁度良いと思います。
ホイールは4.5J位にする必要がありますが・・
17と18の違いは接地感(接地面の形状の違い)だと思います。
まめしばさんのGS1000に乗ると、如何に前後18インチの可能性がまだまだあるのか良く分かります。
時代が追い付いて来たのかもしれないですね。
2009-10-19 20:32 つるりん URL 編集
ありがとうございました。
24日に、つるりんさんとこで知ったBBロードへ行ってきます。
伊豆、西伊豆、芦ノ湖スカイラインも走ってこようと思ってます。
景色とワインディングを満喫したいのですがあと
は天気だけです。
2009-10-20 13:45 ゼンジー URL 編集
ご無沙汰しております。BBロード良いですね~
ここ数日は最高のツーリング日和が続いていますね。
伊豆半島を満喫して来て下さい。
特に仁科峠は楽しいです。お勧めです!
2009-10-21 23:48 つるりん URL 編集
意外や意外、思ったよりずっとコンパクトでした。
ちょっと写真写りが良すぎるかなとも思いましたが笑
あと5年ちょい早く、キャブ仕様で出ていたら・・・。
ABSはいいけど連動ブレーキはいらないな・・・。
などと相変わらずの懐古趣味なことを考えてしまいました笑
2009-10-31 12:35 も URL 編集
お、モーターショーですか?
X-12も発表でしょうか・・
CB1100は相当コンパクトそうですね。
初代CB750がモチーフなようですね。
これをきっかけに、カワサキがZ1をモチーフに、スズキがGS1000をモチーフに、ヤマハがXJ900をモチーフに・・・・
懐古趣味な最新ネイキッドブームが到来・・アリかも知れないですね。
もちろん細めの前後18インチラジアルは標準ですねw。
2009-11-01 08:36 つるりん URL 編集
↑面白いこと仰ってます。
何かが変わるかもしれませんね。
X-12は海外でもう先行投入されましたよ~
2009-11-10 14:15 も URL 編集
今も鉛筆1本から会長決裁だと日経新聞に出てました。
シンプルなGSFみたいなバイクがまた出そうですね~
X-12、気になります・・・
2009-11-12 21:21 つるりん URL 編集
http://media7.big7.net/shoei-europe/x_spirit/
こちらの動画が一番わかりやすいかなーと。
ヨーロッパ仕様なので「X-Spirit2」という名前で出ております。
(音がでます)
ちなみに私も、
地味ーに一瞬出演しております笑
2009-11-15 17:45 も URL 編集
お~これは~
風洞・・・ですねw
しかし、空力良さそう。
期待出来ますね!
2009-11-15 22:02 つるりん URL 編集
クレイと剃刀片手に風洞に篭ってたとか…。
(なまじ先代がよくできていただけに)
今熊本にいます。人生初九州です。
冷え込んでて寒いです...。
2009-11-18 01:20 も URL 編集
確かにX11の空力は良く出来てますね。
先日も中央高速で恩恵に与っておりましたw。
デザイナーさんの力作なんですね。
熊本、HSR?それともオートポリス?
謎ですね~
2009-11-19 22:12 つるりん URL 編集