fc2ブログ
2005/08/03

カワサキGPZ900R ニンジャ改


ninja12002年まで、愛機だったニンジャ。 徹底的にいじって、自分仕様にして乗っていた。 これだけいじったので、悔いは無い。 特にエンジン、フレームのバランスが取れて、 アサカワスピードでサスセッティングをしてからは 、まるで自分の手足のように動いて、まさに愛機だった。 今は手元に無いが、本当に良い思い出だ。 フレームも補強、スイングアーム、ステムもウィリー でワンオフしてもらい、富士の高速コーナーでも GSXR1000とかR1とかについて行けた。 富士でニンジャで走っているバイクは本当に少なくて 少数派だったけど、その分楽しめたなあ・・・ いつかは、復活させて見たいバイクだ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

サスは、きちんとセッティングをすると、まるで別のバイクに乗った感じがしました!
わたしのZZRも足回りにお金掛けたので、
以前と比べると、まるで、別のバイクになりました!それにしても、早そうな忍者ですね!