fc2ブログ
2009/04/29

ホリデーモーニングライド!

帰って来ましたw

初めて道志道の駅、道坂峠経由都留ICから中央道で直帰ですw。

11時過ぎには帰宅w。

さらっとバイクを拭いてビールをこの時間から飲める幸せ・・・有り難いです。

ちょっと色々ありましたが、それはそれで・・・

今日は書きたい事がいくつかあるので、都度アップしますね~

CIMG1264.jpg

いきなり帰路の談合坂SAですw
ここまで一気に走りました。ちょっとしたトラブルもありましたが、まあ無事です。

今日は朝は8℃、相模湖でも10℃でした。

余り無理せずサラッと走ります。

道坂峠もクルマが多く、ノンビリでした。

そのかわり、中央は快走。

都留ICから大月JC経由だとかなりワインディングです。

下り車線の混雑を尻目にガラガラの上り車線を快走。

実は、爽快チューン吉村氏を参考にフロントを組み直してみたのですが、これが効果抜群。

高速のスタビリティがスゴイ。

バシッと真っ直ぐ走ります。振られない。

やはり組みの精度は必要なんだと痛感しました。

本当に直線でも超高速コーナーでも振られないです。車体がシッカリしている。

こんなGSFは初めて。

リアは適当なチェーン引きをしているにも関わらずですw。

スタビリティにはリアよりもフロントの方が効果的だと感じました。

そりゃそうですよね、ステアするのはフロントですから・・・成程・・・・

高速が楽しくて楽しくて、爽快に走れました。

6速が欲しくなった位です・・

今日程、コンディション最高のバイク日和は無いですよね。
ツーリング中の皆さまの無事を祈っております。

新しい一番搾りは美味しいなあ~もう1本開けましたw。

まだまだ続きますよ~

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ご一緒したかったです♪

お帰りなさいませ!

ご一緒したかったのですが・・・。
不況下で仕事の獲り合い(オイラ職人ですから♪)

次回に期待して居ります!!

ASPCAさん
お仕事お疲れ様です!
自分も明日明後日は結構タイトなんです~
5月3日辺りで、柳沢峠とかも考えてますが、状況次第でございます。
直前ですが、ブログ上でご案内もしようかと思います。
また宜しくお願い致します。

いいぞ!

YO'SHI~さん
コメント有難うございます!
丁度、フロントの組み方を記事にしようとしておりました。
お陰さまで、真っ直ぐ走るバイクに仕上がったようです。
キモはスタビだったのでは?と考えています。

今日午後より韮崎で早めの夕刻より仕事…30分で終了…
ぶっちぎってご一緒すればよかった……。

またの機会に是非

くまさん
この日は色々あったので、一人で良かったかも・・・
詳細はまた後日と言う事で・・