fc2ブログ
2013/06/23

ブリジストンS20を1年履いてみて

sIMG_1795.jpg
昨年6月に交換したBSのスポーツタイヤS20。
ちまたでも評判の高性能なタイヤですが、1年履いてみて改めてインプレを。

画像は約4000km走行後ですが、まだ山はありますね。
フロントのブレーキ掛けながらグリグリ倒し込む辺りの段減りはありますが、これは全てのタイヤで発生しますのでしょうがない。
そういう走り方が好きなものでw

プロファイルも自然で、すっと倒し込むフロントは好みでした。

T30はどちらかと言うと、もう少し立ちが強いかもしれません。
でも、コントロールはこちらの方が操っている感が増してこれも良い。

どちらも乗り方で何とでもなるレベルですね。

T30を1年履いて、もう一度S20に戻って来ても良いかな〜と思える程良いタイヤでした。

でも、そうこうしている内にまた良いタイヤが出てくるんだよな〜

でも最近BSはモデルチェンジを一通りやってしまったので、しばらくはこれで行くかも。

タイヤこそ、色々履いてみて自分の走り方と合ったタイヤを探してみるべきですね。

何事も経験してみないと。
スポンサーサイト



2013/06/22

ブリジストンT30へ交換!

1016150_588099571230696_1892774958_n_20130622164346.jpg
あと1ヶ月後に北海道に行くので、S20の山はまだありましたが、T30へ交換して来ました。
いつものレーシングマックス府中さんです。

北海道では帯広に滞在しながら、道東をウロウロする予定なので、多分2000kmも走らないとは思いますが、22年振りの北海道、やはりフレッシュなタイヤで楽しみたいですよね。

溝も深いし、ハンドリングも自然なT30なら雨が降っても楽しいツーリングが出来そうです。

いや〜楽しみ楽しみ。

明日にでもテストしてみたいな〜


2013/06/01

新緑の柳沢峠

sIMG_1687.jpg
梅雨入りしてしまいましたが、今朝は快晴かつカラッとした絶好のコンディション。
1ヶ月くらいは走れないかも・・なので、行って来ました。

相変わらずバイクは絶好調で楽しい〜気分爽快早朝ツーリングです。

タイヤも気温が16℃程度なので、バッチリグリップします。
エア圧もほったらかしでも2.5kgはありました。気温上昇による内圧が上がっているためですね。
これが秋だと自然に圧が下がります。
段々気温が下がるとそうなりますよね。

もう止まるのも惜しい感じで走り続けました。
一気に柳沢峠も抜けて甲府盆地を一望しながら一服します。
いや〜気持ち良い。
今の時期が一番良いですね〜

マルチスパークを付けたら、ある意味ノンビリ走っても満足なので安全性が増した気がしますw
普通に走っていて楽しめるって言うのは不思議な感覚ですね。
限界を試すような乗り方はしておりませんが、それでもペースはかなり速い。
いいですね〜この感じ。

帰宅後、右のシートカウルが届いたので装着。

これでプラがバキパキ割れている部分の補修が出来ました。

スズキの部品供給の手厚さに助けられて、まだまだGSFに乗り続けられそうです。