マルチスパークアンプテスト(驚愕のワインディング&高速道路編)

ちょっとまだドキドキが収まりません。
それくらい、峠や高速道路でのマルチスパークアンプの威力は抜群でした。
いつものコースをトレースしましたが、峠は気温5℃・・寒くて死にそう。
でもバイクの調子は最高なので、気持ち良かった!
トラクションを何時でも引き出せるコントローラブルな印象がますます向上し、こける気がしません。
それほど無理な走りはしませんでしたが(何せシーズン一発目だし)、安全許容度が更に増した感じです。
高速道路での振動の低さに驚愕しました。思わずメットの中で大笑いw
ある意味、完全にモーターになったような気が・・
面白みが無いかと思われますが、出力特性自体は変わらず、むしろ向上しているので、良い点が伸びて、悪い点(振動)だけが減った印象。
こんなバイク乗ったの初めてかも・・R1000よりも良いかも?
どこまでもスムーズに加速して行き、且つ巡航速度でもガラスの上をスーッと走って行くようなスムーズさ。
これは病み付きになりそう。
遠くに行きたいな〜
スポンサーサイト