fc2ブログ
2011/11/23

奥多摩&キャブセッティング

写真 (33)


もう快走できるギリギリの季節ですね。
今朝は8時すぎにノンビリ出発しました。

しかし、Vシールなのか、気温が低いとアイドリングが全然駄目。
しばらく走ったら治りましたが、冬の早朝とか大丈夫なんだろうか?

途中まで不調で、引き返そうかと思ったくらい。
暖まったら完全に治りました。なんだろう?

途中でPSとアイドリングをいじりながら、ウロウロと。

結局寒くなってPJを濃くしないと・・と言う状況なので、PSは1と4分の3回転戻しに。
濃い目ですね。

帰宅してから、手持ちのPJで#25から#27.5に変更しました。

PSは1回転半くらいに。

これで、まずまず走るように。
やっぱり#25だとちょっと薄かったんだなあ・・
柳沢峠では快調だったしな~

PJを濃くしたせいで、アクセル開度8分の1~2分の1程度までパワフルになりました。

しかし、エンスト病が再発・・・濃いのかな・・

走り出せば調子良いのにな~

取りあえずPSを1回転4分の1に調整しました。
これで土曜にテストしてみよう。

エンストしないギリギリの線を狙おうと思います。

1回転4分の1から1回転8分の3程度に美味しい所があれば良いな~

しばらくは冬セットの試行錯誤が続きそうです。
スポンサーサイト



2011/11/19

せっかくセッティング改善したのに・・・

しかし雨ですね・・

明日は別予定があるので、今日しか動けなかったのですが・・

寒いしやる事無いし~

来週は23日が休みなので、どこかに行きたいなあ~

もう寒いかな~
道志かな~

パイロットスクリューのセッティングも確認したいしな。

今週末は我慢ですね・・・
2011/11/13

キャブは奥深い・・・

しかし、たった半回転程度でこれだけセッティグが変わるのか~
改めてキャブの奥深さを感じました。
ガソリンと空気を混ぜる機械・・と言ってしまえばそれまでですが、
如何にそれが難しくて、微細なセンスが要求されるのか・・・

TMRが快調になったのは非常にうれしいですが、いや、まだまだこれからが課題だな~と思いました。

季節ごとの合ったセットを探し求めて走り続ける訳ですね。

どうも、今年は距離が稼げていませんが、まあマイペースが一番なのでボチボチ走りましょう。

本当は今朝ツーリング行こうと思っていたのですが、行かずにセッティングして良かったです。

エンスト病も克服出来そうだし、街乗りでも楽しく走れました。

久しぶりに1速でもガクガク言わないで走れたので、これならバッチリ。

なんか、やっと先が見えて来たな~
2011/11/13

パイロットスクリュー

昨日、ちょっと街乗りしてました。

う~ん、エンジンが冷えていても結構すぐ掛かるな・・

やはり、パイロット系が濃いかな・・

エンスト症状は相変わらず発生しているし・・

思い切ってパイロットスクリューの戻し回転数を1回転ジャストくらいにしてみようか。

気温が下がったので、薄めな症状でも出るかと思っていたのですが、全く出ませんね・・・

これはやはりまだまだ濃い目と言う事かも。

PJは#25なので、濃すぎる事は無いと思います。

やはりPSの回転数で調整してみよう。

1回転切るようだとPJを#22.5にする事もありか・・・

今日はツーリング行こうと思っていたのですが、ノンビリPSをいじって遊ぶ予定ですw。