今日は時系列的に書いた方が良いかも
AM5:30
お天気もよく、コンディショングッド。
空気圧を前後2.4にセットして出発します。
東名乗るのは久しぶり、今年初めてかも。
TMRは快調で、エンストもたまにするけど気にならない程度。
どうも、アクセル開度低いままで走るとガソリンが供給不足になる感じ?
ジェッティングでは無さそう・・
う~む
AM7:00
あっという間に小田原へ~
箱根湯本にてガス補給。ここで満タンにしないと後が大変な気が・・・
この判断は正しかった。まさか300km走るとはこの時思わなかった・・
AM7:20
大観山のTOYO タイヤのラウンジ着。
途中から霧雨じゃなくて、普通の雨が本降りになってきた。
まめしばさんに伝える。
カフェでコーヒーとホットドッグを食べる。
これが美味しかった。
ここでの朝ご飯は狙い目ですね。

しばらく雨宿りするも、かなりザンザン降り。
カフェのwifiが使えたので、サクサクiphoneで暇つぶし。
AM8:00
やっと晴れて来た!
他の皆さんは西湘から、直接山中湖のイベントに向かう事になったとのこと。
そうなら、自分も移動しよう。
長尾峠、三国峠経由で行こう(この時点では富士山付近は晴れてるつもりw)。

芦ノ湖スカイライン、長尾峠、三国峠はずっと雨・・
富士スピードウェイではGT選手権やってました。
休憩中に、GTマシンのエンジン音が響いていて、なかなか良かったです。
観客のクルマはなぜかスバル率が異常に高かった。
インプレッサやレガシーばかり・・

AM9:00
途中は長尾峠、三国峠、すべてフルウェット・・
でも、ピレリエンジェルSTはウェットグリップが鬼のように良い。
トラクションを全く失わずに、かなりのペースで走れる。
というか、ウェットでも楽しいw
がんがんアクセルを開けて、カッパも無いのにウェットコンディションを満喫でした。
これは侮れない。
Z8とかもこのレベルだと良いなあ~
キャブもやっつけで合わせた割にはすばらしいw
開け始めもドン付き少なく、3速でも快適に走れる。
かなりいじめても大丈夫。下からついてくる感じが良い。
気に入った!!
AM10:00

山中湖のSRのイベント会場着。
それまで普通に降っていた雨がようやく止んだ!
クラブSRXやまめしばさんたちを待つ間、SRカスタムをたくさん眺める事が出来た。
いろんな種類があって面白い。

雑誌で連載されていた気がするモスピーダ。
アニメ見てないので、良くわかりません。
スズキ製だったので撮ってみましたw

8耐で善戦したロードボンバー。
単気筒で耐久レースって凄いです。
AM11:00

今まで何度かお会いしたまことさんのSRX。バイクでは実は今回初めて。
お互いにバイクを眺めるのも新鮮でした。
次回は是非カタナを拝見したいです。
出来れば交換試乗させて頂きたいな~
最近実はカタナに興味が湧いてるのですw
AM11:30

まめしばさん達も到着。
改めて鉄のマフラーに刺激を受ける。
この使い込まれた中華鍋のような風合いは何とも萌えますね。
いつかは・・・
TMRが良くなった報告が出来て満足でした。
PM12:00


SRのミクニVMキャブに、なんとHノズルを自作で搭載された強者の方が登場!
一気に変態度が増しておりましたw
JB店長さんや、この方のように他のキャブにH(M?)ノズルを装着する方が増えてますね。
思わず自分もBST36に入れたくなりましたwまあそのうちに・・
PM12:30
野暮用があり、途中で会場を失礼。
SRX、チーム変態おやじの皆様とは余りお話出来ず失礼しました。
また、伊豆スカとか試乗出来る場所でお会いしたいです。
実はコンディションが良くなったので、道坂峠を走りたくてウズウズしてもおりましたw
かなり本気で、道坂峠、県道35号線でのインプレを取りました。
雨上がりなので、路面状況も良好で楽しめました。
ただ、アチコチに先日の大雨の土砂崩れの痕跡が・・
かなりひどかったのですね・・

昨日ステムにワコービスタックを吹いていたので、ハンドリングも鋭く、インを向く向く。
これは楽しい。
強制開閉のキャブはコントロールがリニアで、自分の入力通りに反応するのが良い。
負圧キャブがオートマとすれば、これはマニュアルだ。
開け始めのフィーリングに細心の注意を払いながら走る。
なかなか良い感じ。
標高が変わったり、季節が進んで気温が低くなればまた変更が必要だろう。
でも、せいぜいPJを25から27.5に変更する位でも良いかもしれない。
なんかメドが付いて非常にうれしかったです。
タイヤもサスセッティングも文句無し。
良い感じに仕上がったな~
PM2:00
帰りに久しぶりにレーシングマックス府中さんを訪問。
水分補給を兼ねて、TMRの状況を店長さんに報告しました。
9月はもうちょい走るぞ~
PM3:30
無事帰宅。
ビール飲んでマッタリしていたら、また大雨が降ってきました。
早めに撤退して良かった。