fc2ブログ
2011/08/28

だいぶ良くなった

??-3
さて、ガソリンホースを新品に交換して、奥多摩に行ってきました。
PSは2回転戻しで・・

道中、進めば進む程調子が良くなる。
カブってたのかな?

しかし調子は良い。

道路も前回より空いている。ガラガラ。。

??-5

柳沢峠付近は19℃だったり・・

もう秋ですかね。

妙に車体がしっかりしていると思いきや、リアサスをOHしている事を思い出しました。

かっちり路面のギャップをいなして行きます。

ずっと工事中だった411号のトンネルも完成していて、バイパス化してました。
これは楽で良いな~

??-4

キャブですが、標高が上がっても調子が良い。
アクセル開度が少ない範囲の調子も良い・・と言う事は薄い?

PS2回転からもう少し戻してみる?
2回転半~4分の1くらいかな?

PAJが#117.5なので、#120も用意済。

PJは#25なので、#27.5も手配済み。

取り合えず、上記仕様に変更してみようか?

もしくは現状のままで、PSだけ2回転半~4分の1で調整してみるか。

どちらでも良さそうなので、もうちょい粘ってみます。

しかし、振動もないし、パワーモリモリだし、すごいなこのバイク・・・
スポンサーサイト



2011/08/28

コレなら大丈夫かな?

現在青梅街道を奥多摩へ向かってます。
大分良くなりました!
まだ、信号待ちからのスタートで、たまにゴボゴボ言いますが、まあ良い感じですね。
とにかく走ってみよう。
2011/08/27

ガソリンホースが犯人でした

??-1
今日も涼しいですね。
作業がはかどります。

雨降る中、キャリパーの清掃実施。
タッチが復活しました。

簡単に清掃しただけですが、カシマコート済のアルミピストンはスムーズに動きます。
ぶっちゃけ、半年くらいだとタッチに変化は無いな~
さすが。

??-2

どうも、ガソリンが来てない感じだったので、古いキジマのガソリンホースが原因だろうと、新品を買ってきて
装着。
やはり、ガソリン不足が原因でした。
快調!

ゴム製品は経年劣化が激しいですね。

キジマよりも、純正のホースの方が良いかも。
スズキの純正ホースを買ってみようかな。

とは言え、無事に快調になりました。

やはりブレーキ掛けて車体が前のめりになると、ちょっとだけ回転が落ちますが
エンストする程ではない。

油面が低いのかもしれないなあ~

まあ、この状態でもう少し乗り込んでみます。
2011/08/27

ガス欠症状の原因判明!

今日は朝からキャリパー清掃。

やはり揉み出しすると、タッチがよくなるな~

さて、試走するとガス欠気味。

やはりガスが流れていない感じ。

タンクキャップ確認するが、大丈夫。

これはホースの取り回しだな。。

やはりホースが折れ気味になっていました。

強制減圧のホースや、レデューサー用のホースでギッチリなので、
取り回しが大変です。

なんとか見直して、良い感じ。

ホースもちょっと折れ気味なので、新品に交換しよう。

なんとか光明が見えて参りました!
2011/08/20

涼しいので整備

??
今日は涼しいですね~
さぼっていたオイル交換をしました。

ついでに、外れていたホーンステーも接着剤で固定。大丈夫かな?

近所をフラり。

どうも、エンブレ時にエンストする事がある。

油面なのか、スローが濃いのか薄いのか・・

PJは25、PAJは117.5 PS戻し回転は2回転ちょうど。

これくらいならそんなにおかしくは無いと思うんだけどな~

油面の可能性?
それともガソリン流量、ホースの取り回しの問題?

色々考えられますね。

地道にトラブルシュートするしかないか・・・
2011/08/14

プラグギャップは広げるが吉。

久しぶりに柳沢峠に行きました。

お盆で交通量は多いけど、青梅街道は渋滞無し。

帰りの中央高速は下り大渋滞・・・

JR8B(GSF純正)プラグのギャップを1mmに広げたら、非常に快調。

アイドリングからしっかり燃えている感じがあります。

アクセルのツキも良し。

ちょっと濃い感じですが、昇圧回路とプラグギャップ効果でよく燃えています。

しかし、これは良いなあ~

マッタリでも、シッカリアクセル開けても大丈夫。

パイロットエアジェットや、スロージェットを幾つか揃えてみよう。

組み合わせてみれば、理想のセットが出る気がします。

しかし、もう少し涼しくなってから・・・

帰りは気温34℃・・

そろそろ蓼科に行きたいな~

来週かな~

2011/08/14

プラグギャップは広げるべき!

現在青梅街道を奥多摩へ向かってます。
プラグギャップを1.0mm程度に広げて見たところ、これが大成功!
新品なのもありますが、開け始めから良く燃えている感じ。

こりゃあ楽しいわ(^^)