タイヤでセッティングも変わる
今日、久しぶりにレーシングマックス府中の店長さんとタイヤ談義をしていて考えた。
ここ2年くらい、ずっとツーリングスポーツタイヤを履いてき続けた。
その間に、強制減圧や昇圧回路等が装着され、かなりGSFの性格が変わってきたように思う。
この状態でグリップの良いタイヤを履いたらどうかな?
そう思ったのでした。
4輪以上にバイクはタイヤに依存している。
セッティングも、タイヤが変わるとおのずと変化する。
最近は何と無くノンビリ走る事に楽しみを感じていたのだけど、それって恐らくタイヤの性格だったのかも知れない。
もし、グリップの良いタイヤを履けば、それなりに速度を上げても楽しいかも知れない。
今までは無意識にタイヤのグリップ限界を把握して、それに合わせていたような気がする。
M5あたりを履いてみるとその辺が明らかになりそうな気がする。
今年はシーズン中にタイヤ交換する予定なので、夏前後にM5を試してみようか。
ようやくETCを付ける気になったので(ETCカードはゲット済)、春からは高速も楽。
あちこち遠征する気分になって来ました~
ここ2年くらい、ずっとツーリングスポーツタイヤを履いてき続けた。
その間に、強制減圧や昇圧回路等が装着され、かなりGSFの性格が変わってきたように思う。
この状態でグリップの良いタイヤを履いたらどうかな?
そう思ったのでした。
4輪以上にバイクはタイヤに依存している。
セッティングも、タイヤが変わるとおのずと変化する。
最近は何と無くノンビリ走る事に楽しみを感じていたのだけど、それって恐らくタイヤの性格だったのかも知れない。
もし、グリップの良いタイヤを履けば、それなりに速度を上げても楽しいかも知れない。
今までは無意識にタイヤのグリップ限界を把握して、それに合わせていたような気がする。
M5あたりを履いてみるとその辺が明らかになりそうな気がする。
今年はシーズン中にタイヤ交換する予定なので、夏前後にM5を試してみようか。
ようやくETCを付ける気になったので(ETCカードはゲット済)、春からは高速も楽。
あちこち遠征する気分になって来ました~
スポンサーサイト